大人気の謎解きラリー「やまもりアドベンチャー」の中断のお知らせ!

こんにちは。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

去年から引き続き大人気だった山と森の謎解きラリ「やまもりアドベンチャー」が、緊急事態宣言を受けて一時中断することになりました。なんということでしょうか、大自然の中の楽しい謎解きラリーも、コロナ禍の影響で、中断に追い込まれてしまいました。今年は去年とは状況が違います。去年は、まだ未知のコロナウイルスの中で行われた「やまもりアドベンチャー」でも、1000人を超す応募があり、大盛況に終わったんです。今年はコロナ禍の中での生活も少しづつ慣れて来て、去年以上に参加しやすい状態でした。

しかしまさかの緊急事態宣言が出てしまうとは!オリンピックのせいでもお盆休みのせいでもありません。これは全てコロナウイルスのせいなんです。誰も悪いわけではないのですが、ただただ残念だなって感じました。やはり多くの人に浜松市 中山間地域の良さを知ってもらうには、こういったイベントを通して現地に足を運んでもらい、肌で中山間地域の素晴らしさを感じてもらうのが1番なんですよね。ましてこんな暑い夏のシーズンには、避暑地となる山奥は、キレイな水が流れ、美味しい空気がお腹いっぱい吸える場所です。いつも排気ガスを吸っている子供たちに、思いっきり吸わせてあげたいんですよね。

そして謎解きラリーをしに来ながら、その土地の名物や町並みのを食べたり見たりと、色々な楽しみ方があるんです。特にお伝えしたいのが、中山間地域にはキレイな清流が流れていると同時に、多くの素晴らしい滝があるんです。マイナスイオンを撒き散らしながら落ちてくる滝の醍醐味をすぐ側までいき、肌で感じることができるんですよ。ボクが住む佐久間町にもいくつかの滝があります。

その中でも地元 浦川地区 出馬にある「大下滝」日本では珍しい個人の名前がついた滝なんです。山の中腹にあり、道から階段を降りて滝に向かいます。途中には展望台や休憩所があるんです。そしてそれを超えて降りていくと、滝の真下に行くことができるんです。上流には民家は無く、澄み切った滝の水で喉を潤すと、生き返るような感じがします。そして木々に囲まれた滝から、空を見上げると、天にも登りそうな日差しが差し込めてくるんです。

こんな素晴らしい滝を見てみたいでし、肌で感じたいですよね。ぜひまた「山と森の謎解きラリーはままつやまもりアドベンチャー」が再開しましたら、足を運んでいただき、浜松市 中山間地域の魅力を肌で感じてほしいです。よろしくお願いします。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ