浜松市の中山間地域を元気にするTシャツができました。

こんにちは。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

浜松市天竜区を中心とした中山間地域。面積は広いけど住民の数が少なく、少子高齢化が異常に進んでいる地域です。そんな地域をもっと元気にしたい、そして住んでいる人の笑顔を少しでも作りたい。

そんな気持ちで立ち上がったオールディーズ ダンスユニット「Pin Ups(ピンナップス)」が、色々なイベントや活動で着るTシャツが出来上がりました。このロゴマークはオールディーズ を意識しているけど、今の若い人にも喜んでもらえるようにしたんです。シンプルなデザインで多くの人に気に入ってもらえると嬉しいです。

さてこのオールディーズ ダンス ユニットのメンバー、みなさん「浜松の山里いきいき応援隊」の方か、卒業された先輩で結成されました。「ダンスなんてやったことがない。」そんな不安もあったと思いますが、それよりも大好きな浜松市の山の中を、元気にしたいという気持ちの方が強く、このピンナップスに参加をしてくれたんです。やはり元気にするなら、まずは自分が元気に楽しくダンスができないととうことで、先月の7月に浦川小学校体育館で練習をしました。

流石に社会人になっているメンバーもいるので、満足する練習時間はあまり取れませんが、あとは家に帰った時とか、時間が空いている時にしっかりと練習をしてくれたらいいと思います。決してこのダンスユニットは、ダンスを上手くなるために結成したものではなく、中山間地域を元気にするためにできたものです。ですから、明るく元気に踊れることが1番大事なんです。

ダンスの上手さ、トークの上手さはその後についてくるものなんですよね。ですからピンアップスを応援してくれる皆さん、ダンスの上手さより、どれだけ楽しく笑顔で元気に踊っているかに目を向けてくださいね。

そんなユニットのTシャツですが、初めに作ったロゴマークはやめてしまい(いまいちだった)もっとシンプルでピンナップスと見て分かりやすいマークにしたんです。大きなロゴマークは背中に、胸元には小さくPin Ups とダイスが入っています。

それに今回は、佐久間のマスコットキャラクターの「リーゼントさくまるくん 」を、右の肩に入れさせてもらいました。このTシャツができたことで、チームの結束力が高まり、活動にも力が入ると思います。まずは自分たちが元気にならないとね。

(身長172cm ・体重 60キロ・サイズ M)

そして「リーゼントさくまるくん」のマークが入ったことで、中山間地域を応援する気持ちが強くなりました。もっと元気にもっと楽しく、そんな浜松市 中山間地域 の応援と宣伝を、Pin Ups(ピンナップス)はオールディーズ ダンスに元気を乗せて、皆さんの届けします。
応援をよろしくお願いします。

また Pin Ups の応援Tシャツを販売しています。

Pin Ups Tシャツ 1着・・・¥4000ー(白色)サイズ   S・M・L・XL 若干サイズで金額が変わります。

男女兼用です。

もし購入して応援してくれるという方が見えましたら、メールで連絡をいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

          

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ