フィフティーズな床屋, 仕事観, 床屋ネタ, 暮らし, 雑感
汗疹対策として、息子さんに短いツーブロック ヘアーが人気です。
こんにちは。
浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
夏休みになると、子供たちも家にいて賑やかな1日が始まります。そんな子供たちもこの暑い真夏に、炎天下の中を飛び回って遊んでいるんですよね。大人の心配をよそに、子供たちは元気だからなんの心配も入りません。しいて言うなら熱中症と、汗疹が心配になるだけなんです。そう言ってみえるのは、今日来店してくれた山下さん(仮名)。子供は風の子元気な子ではないのですが、放任主義で子供が遊ぶことは大事だと強く考えているんです。
そんな山下さん、先日のこと子供が遊んで帰ってきた後、頭の後ろをかいている姿を見て、長くなった襟足を上に上げてみると汗疹が出来ていたんです。どうしても子供はいっぱい運動をするので、汗をよくかくんですよね。それに男の子は、びちょびちょになるまで遊んできます。それに気をつけて欲しいのが、襟足に汗が溜まりやすいということです。特に長くなった後髪には、汗も溜まりやすく、雑菌が湧いて炎症を起こしやすいんです。それをみた山下さんが、お子さんを連れてヘアカットに来てくれました。
息子さんの髪の毛が長いと言っても、刈り上げが伸びた感じなんです。でもいつも短くしている息子さんの今の状態を見ると、長く感じるし、炎症が起きているのが気になっているんですよね。それともう1つ、子供って汗をかいても気にしないから、髪の毛が酢臭くなってしまうことが多いんです。そこでどんなヘアスタイルがいいのか聞いてみると、オシャレで汗をかいても、汗疹ができにくくしてほしいということだったんです。
それでは山下さんからの希望が、ツーブロックで短くだったんですよね。それならといつも通りに、高めに2mmのバリカンを入れて、食い込ませないように前から見て直線的に刈り上げました。その後にフロントを短めのアシンメトリーにして、頭頂部を短く立ち上がるくらいにして、ツーブロックとの段差をなるべく出ないようにしたんです。それによってツーブロックなのに、自然な刈り上げに見えるんです。全体をベリーショートにしたツーブロックは、オシャレで襟足に汗が溜まらず、暑い日は水道の蛇口の水で頭を流しても、直ぐに乾くヘアスタイルです。
暑い夏の日、汗をかきやすいお子さんには、オシャレな汗疹対策として、ベリーショートのツーブロックが喜んでもらえます。
この記事の投稿者
乗本和男