「かき氷シャンプー」はじめました!
こんにちは。
浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
ヘアーサロン ノリモト 恒例の「かき氷シャンプー」はじめました。
梅雨が明けて、とてつもない真夏がもう直ぐやって来ます。そんな時に冷たいかき氷を食べたくなりますよね。でも食べるだけじゃ物足りない、もう頭からかき氷を被りたーい!そんな方にお待たせいたしました。本日より「かき氷シャンプー」はじめました。
かき氷シャンプーは、もう15年くらいやっているのかなー。元々は山形県のクールシャンプーが話題になり広まり、それから横浜市の床屋さんが、究極のかき氷シャンプーを提案してお店のメニューにしたんです。ボクもクールシャンプーは知っていたのですが、かき氷シャンプーは知らなかったんです。でもここ佐久間町は昔から日本の最高気温を更新したこともある、めちゃ暑い地域なんですよ。だからこそこのかき氷シャンプーは、人気が出ると思い直ぐに始めたんですよね。
案の定、田舎の人は直ぐには新しいものに飛びつかないです。でも暑さとかき氷というフレーズに、だんだんと興味を持ってくれて、かき氷シャンプーがお客さんの心を惹きつけたんですよね。もう暑すぎてたまらない体の火照りを、頭からかき氷をかぶることで冷やしたいという欲望に駆られて来たんです。おかげさまで目新しいメニューは人気を呼んで、多い時には1日 8割の方がやってくれるメニューになりました。
しかしそれも夏の天気に左右させるんですよね。去年は梅雨が明けても長引く雨と涼しさで、かき氷シャンプーをやる人が少なかったんです。だから本当に残念だったし、ここまで気候に左右されるとは思ってもみなかったんです。でもお客さんが気にかけてくれていたのは分かりました。だって来店して「今日は涼しいから、かき氷シャンプーはできないね」ってわざわざ言ってくれるんです。それだけかき氷シャンプーが、店の夏の看板メニューになっていることなんですよね。
【カキ氷シャンプー】
がサイコーな季節になって来ました。「この暑さなんとかしてよ!」
了解致しました。 #カキ氷 シャンプーでお客さんの頭と身体を冷え冷えにしちゃいます。さーあなたの大好きなメキシカンロックに乗って「カキ氷シャンプー」で、極冷えロックンロール♫ pic.twitter.com/sWBccISA5s
— 乗本和男 (エルヴィス) 【フィフティーズな床屋の店主】 (@tokayanori47) August 4, 2020
去年までは7種類の泡の出ないシャンプー「クリームズクリーム」をシロップの代わりにしてました。でも今年から新しくリューアルして、4つのフルーツ&ミントの香りにしたんです。
「アップル・オレンジ・グレープ・スーパーミント」きめの細かい泡と何とも言えない美味しそうなフルーツのいい香り、そしてゾグッとするようなミントの香りを楽しんでほしいです。このド暑くなりそうな真夏のシーズンを、ヘアーサロン ノリモト の「かき氷シャンプー」で、体の芯から冷やしてクールダウンしてほしいです。お待ちしています。
かき氷シャンプーは「シャンプー料金 ➕ 440円」で冷やすことができます。
この記事の投稿者
乗本和男