フィフティーズな床屋, 趣味, 雑感
フリマアプリで、ボクは懐かしい想い出を買ってます。
こんにちは。
浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
コロナ禍の中で、休みになってもどこも行けずに、ストレスばっかり溜まり、週一に行く買い物が唯一の楽しみになっています。そんなご時世でも何か楽しみを見つけないと思い、最近よく見るのがフリマアプリなんですよね。特に気にしてみているのがメルカリです。そしてpaypayプリマも見てますし、ヤフーオークションも気にして見ています。この3つのフリマアプリやオークションを見ていると、だんだんとお互いの使い良さとか、出店している人の商品の良さが分かってくるんです。
ボクがこの3つを使って取引してみて、1番よかったのがメルカリでした。なんと出店者の方との値引き交渉もできるんです。それに買ってみて分かるのが、商品を今まで大事にして来たんだなってことです。自分の思い出のあるものだから、きっと出店するまで、大事にしまっておいたんですよね。商品を見てこれがユースド(中古品)って思えないような、綺麗な商品を購入させてもらっています。
ボクが好んで購入しているのは、1980年代に流行ったクリームゾーダなど、ロカビリーやオールディーズの服やパンツなんです。靴なんかはジョージコックスが1回や2回履いたぐらいで、半額以下で出店しているんですよね。最近はジーンズしか履かないボクでしたが、昔はツータック のボンタンズボンが好きだったんです。今では流行らないですが、オールディーズファンにはたまらない品物なんですよ。こうやってフリマアプリなどで買えるのも、値段が安いからと言うのもあるんですが、やはり昔は子供にお金がかかり、自分の好きな服とかなかなか買えなかったから、ついつい手が出しまうんです。
そんなこともあり、フリマアプリなどで見つける懐かしいファッションを見ると、ついつい買ってしまうんです。それにメリカリでは分割払いもあるので、支払いも自分に無理のないようにできるんですよね。そんなことを言っているボクですが、去年からかなりの数の服やパンツや靴、アクセサリーも買いました。見ているとついつい欲しくなるんです。それに値段も手頃なものが多く、月1くらいは買えるかなって感じなんですよね。
でもそのおかげで食料品の買い物に行くにしても、フリマアプリなどで買った服を着て行くのが楽しみになったんです。ただ買い物だけに行っていただけに、こういった楽しみができることが、今のボクにとってはとても大切なストレス発散になりました。今では流行らないダボダボの服とパンツに、トガった革靴を履いて、またライブに行ける日が来るのを楽しみにしています。
この記事の投稿者
乗本和男