ついに来た、ガイコツマイク型 シャワー ヘッド!

こんにちは。

浜松市佐久間町の床屋 乗本和男です。

最近ハマっているのが、不要品を出品して売買するメルカリなんです。もう50sファッションなんかは、こちらの方で懐かしいシューズやシャツなどを購入しています。こういった不要品の売買するアプリは、他にもヤーフーオクとかpaypayフリマとかがあり、色々と探し購入しているんですよね。ついついほしいものが続出して、買わなくても良いものを買ってしまうそんな悪い癖もついてしまいました。でも不思議なのは、自分の好みって決まっているから、買ったものを見ると全てがなんとなく似ている品物が多いんですよね。

こういったアプリの楽しみは、昔買いたかったけど、お金がなくてなかなか買えなかったものを、見つけ出し買えることなんです。ボクも初めはそんな良い商品はないと思っていたけど、出店してみえる皆さん、ものを大事にしているんです。ですから30年も経った商品でも、新品と変わらないくらいのものが多いんです。多少は使用感もあるやつもありますが、そういったものは、ちゃんと出品者が、事前に説明文を付けてくれるので、納得して購入することができるんです。

今回はpaypayフリマからの購入でした。前々からほしいなって考えていたんですが、良いタイミングで購入することができなかったんです。それは直ぐに売れてしまうことと、なかなか見つけることができなかったんです。それが今回、たまたま何を買うつもりもなくアプリを見ていたら、ほしかった商品が売りに出されていたんですよね。

それがこの「ガイコツマイク型シャワーヘッド」なんですよね。これを店の前洗面のシャヘッドにしたら、お客さんも楽しんでくれるなって思ったんですよね。そこで戸惑いもなく購入させてもらいました。もう遊び感覚の購入なんで、値段もそれなりの値段でした。でもこういった遊び心って、商売には大事なんです。ボクはただお客さんの髪の毛を切っているだけではないんです。お客さんが来店している間も、楽しめるような時間を作り、店にいる時から次回の来店まで、ずっと楽しい思い出を作らなくてはいけないんですよね。

そのための大事ないアイテムなんです。オールディーズが大好きなボクのことを知っているお客さんは、きっと笑ってくれるでしょう。その心を和ませる笑いを作るのも、大事なことなんですよね。さてさてどのくらいの人がこの「ガイコツマイク型シャワーヘッド」を見て、喜んでくれるのか。これか来店してくれるお客さんが楽しみです。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ