ありがとうございます。5月24日で新装開店して5年目になりました。

こんにちは。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

おかげさまで5月24日で、店を新しくして5年になりました。本当にありがたい事です。こんな山の中で、前回の新しい店も10年も経ってなかったのに新装開店して、まして陽子の美容室も作ってしまいました。人がどんどん減っていく中「よくやるなーとか、この店だけが町の中で浮いている感じがする。」とか、色々と言われましたが(笑)それはきっと褒め言葉だと理解して頑張って来ました。

そして去年からつづているコロナウイルスによる感染予防対策のために、精神的にも疲れたんですよね。でもお客さんが予約をしてくれるたびに、もっと喜んでもらおうという気持ちが湧いて元気がでたんです。辛い時ほど、予約をしてくれるお客さんのありがたみが分かります。それでも色々な私情で来店できなくなったお客さんもいます。それも含めてお客さんが来れなくなったのは、ボクの力不足だなって反省しているんです。これからはそんなことがないようにもっと励んでいきたいです。

店も新しくなって、気持ちも考えもどんどん前向きになって来ました。そうなるとSNSやBlogなどから、色々なメディアのオファーも来たんです。新装開店する前や、SNSやBlogをやるまでは考えられない事でした。ラジオ出演が5回・テレビ出演が5回・新聞に載せて頂いたのが4回です。この5年間でこれだけ出演させてもらえて、楽しかったし本当にいい経験をさせていただきました。店を新しくしてからの大切な思い出になっているんです。

でもボクの中で1番に心に残っているのが、1周年記念の時に作ったエルヴィス・プレスリーの顔抜きパネル「エルヴィっていこうぜー!」です。これは、1周年記念に何をプレゼントしようか、どんなイベントをやろうかと考えた時に、顔抜きパネルを作り、それをお客さんに楽しんでもらおうとしたものなんです。それもボクらしくエルヴィス の顔抜きパネルを作ったんですよね。これは本当に多くのお客さんに喜んでもらえました。ずっと新規のお客さんにやって頂いていたのですが、コロナウイルスの感染を考えて、去年からやめてしまったんです。

それでもやってくれたお客さんの数は、144人もいるんですよ。コロナウイルスワクチン接種が国民に行き渡り、重症化しにくくなったら、またこの顔抜きパネルで、お客さんに喜んでもらおうと考えています。今のご時世では新規のお客さんは作りにくいですが、気持ちを前向きに、どんどんと店のこと地域のことオールディーズのことを、楽しく魅力のある発信をしていきたいです。お客さんに楽しんでもらうために、色々と考えていきますので、これからもご来店をお待ちしています。


よろしくお願いいたします。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ