隣町の愛知県東栄町では、年功序列にワクチン接種が始まりました。

こんにちは。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

母親に新型コロナワクチン接種の予診票とクーポン券が届きました。地元佐久間町の医療従事者の方もワクチン接種も1回が終わったと聞いたので、いよいよ高齢者の番が回って来たのかなって思いました。まずは80歳以上のお年寄りからということで、母親に来たんですね。それでは早速受付をしてあげようと、LINEで受付を始めたんです。そしたら全然繋がらないというより、会場とか時間とか、佐久間町は全く準備が出来てないような感じでした。予約できる状態ではないんですよね。

そんなことをお客さんと話していたら、お客さんが「まだ佐久間病院では、ワクチン接種を医療従事者にやってないって言ってた」って教えてくれました。流石にそんなことはないはずなんですが、もしかするとまだやってない人もいるかもしれないですよね。そんな状態では、いつになったらお年寄りのワクチン接種は始まるのでしょうか。7月中には全国の65歳以上の高齢者のワクチン接種を終了すると言ってますから、なんとかして早くできるようにして欲しいです。

びっくりしたことを聞いてしまったんです。実はボクの住む佐久間町の隣の町、愛知県東栄町では、もう高齢者のワクチン接種が始まっていました。それも凄く効率よくやっているんですよね。こちらから予約を取ろうとすれば、1度に来過ぎてパニックになり、繋がらなかったりするはずなんです。でも東栄町は違うんですよ。面白いことに年功序列方式をとっていたんです。役場の方で年齢の高い高齢者から、順番にやっていくんですが、そのお知らせの仕方思い白い。それはこちらから予約をするんではなくて、役場の方で勝手に時間と日にちを決めて、葉書を送りつけて来るんです。

これならパニックに落ちらないし、安心して接種しに行きますよね。これは合併したことによるものでしょう。きっと佐久間町も合併してなかったら、こんな風にスムーズにワクチン接種ができたかもしれませんね。東栄町は早くワクチンを接種することで「東栄町は安心安全の町」として、宣伝することができます。隣町とこれだけ差ができると辛いです。早くワクチン接種ができることを願ってます。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ