フィフティーズな床屋, 仕事観, 床屋ネタ, 暮らし, 雑感
マスクしてるから忘れがち、気をつけてね「鼻毛が伸びてますよ〜!」
こんにちは。
浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
仕事の日も休みの日も、マスクを朝から晩まで付け続けていると、マスクで隠れた部分のお手入れが疎かになってしまいます。特に髭は男性にとって唯一と言っていいほど、毎日のお手入れをしているはず。でもマスクを取る機会がほとんどないこの状況だと、ついつい手入れをしなくなってしまうことが多くなってしまいます。分かっているけど、元々面倒だからやらなくて済むならやりたくないんだよねー。
でも髭を無精に伸ばしてもいいですが、気をつけてほしいことがあるんです。正直な話し男性って(特に中年から上に人)は、顔を洗う時に洗顔料を使うことってないと思います。かなり気にしている人はするかもしれませんが、目が覚めた時に水で「ざぶっ」と洗うくらいなんですよね。
髭が短いもしくは剃ってある場合は、水で洗うくらいでいいのですが、髭が伸びてしまうと髭で皮膚までしっかり洗えなくなるんです。そうなるとどうなるか。皮膚に垢が溜まります。そして毛穴が炎症を起こす場合がるので、無精髭が伸びた時は洗顔料でしっかり洗ってくださいね。
マスク生活で忘れがちな鼻毛処理は、プロにお任せ!
さてもう1つの気になるところは、やはり鼻毛なんです。これもマスクで分からないから、いつものチェックを忘れがちなんですよね。「オレは家でしかマスクは外さん」なんて言うお父さんは、特に気をつけてくださいね。
鼻毛の処理をしないでいるのを忘れ、突然 人前でマスクを取ることになってしまったら、鼻毛が出ていて、とても恥ずかしい体験をしなくてはいけなくなります。
究極の #鼻毛脱毛 ダブルでスッキリ!
ついつい忘れてしまう、マスクで隠れているエチケットゾーン!
突然マスクを人前で外すことになって、初めて気がつく「鼻から出ている鼻毛」
ヤバイ!
と思ってからでは遅い!「鼻毛脱毛」両穴を ¥1000-で、やっております。
抜きに来てくれたら嬉しいです。 pic.twitter.com/AkLkwpxo51— 乗本和男 (エルヴィス) 【フィフティーズな床屋の店主】 (@tokayanori47) May 7, 2021
自分で処理するのを忘れてしまうなら、プロに任せましようって話です。
ボクの店でやっている「鼻毛脱毛」は、片方 2回づつワックスで脱毛するので、しっかりと鼻毛を脱毛することができるんです。この鼻毛脱毛をすると、約3週間〜4週間の鼻毛が外に出るのを防いでくれます。そしてなんといっても痛くない(お客さんの感想)のと、鼻毛がなくなった後のスッキリ感が気持ち良くてハンパないんですよね。
「鼻毛脱毛」
これさ、やると分かるだけどクセになるんだよね。抜くのは痛くないんだ。
それより、抜いたあとの爽快感がたまらなく気持ちがいい!
まとめて一気に抜きます。#鼻毛脱毛 #フィフティーズな床屋 #快感 pic.twitter.com/kKuYDaYCs4
— 乗本和男 (エルヴィス) 【フィフティーズな床屋の店主】 (@tokayanori47) February 4, 2021
鼻の奥には繊毛があり、その繊毛のおかげで異物が中に入らないようになってます。人間の体って本当に上手く出来ています。ですから鼻毛がなくなっても心配入りません。それに入り口から1cmくらいまでしか抜かないので安心です。
マスク生活での鼻毛の処理は、プロにお任せしてくれたら嬉しいです。
この記事の投稿者
乗本和男