佐久間町 浦川に、世界初のリサイクルカー が来ました。

こんにちは。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

昨日は地元の佐久間町 浦川に、世界初のリサイクルカー がやって来ました。このリサイクルカー は、先日、なゆた浜北で行われた青空ツイスティンに来てくれたものです。完結リサイクル「家庭の生ゴミ→リサイクルカーで堆肥→農家で野菜作り→消費者」の形式が成り立ったものなんです。24時間で堆肥にできるので、速やかに農家に持っていけるんですよね。その家庭の生ゴミを使って、世界初の実証実験をしたかったのですが、残念なっことに今回のケースの場合、家庭の生ゴミの回収は、法律上で認められていないみたいで、やることができなかったのです。

そんなリサイクルカー も「浦川野菜市」の会場まで来ていただき、浦川の住民が関心を持ってくれたことが嬉しいです。なかなか田舎にいると、新しいことに触れる機会が少なくなります。まして将来災害時など起きた時に、1番困る生ゴミの処理に対して、リサイクルカー が野菜を持ってやって来て、生ゴミを回収し販売してくれることが、とても大切なことなんですよね。

特に浦川野菜市に訪れる人たちは、年配で女性の人が多いです。 家事に直接関わっている方なんですよね。そんな方々にリサイクルの大事さと、手軽さを知っていただき、これがこれからの社会の中でどれだけ大事なものになっていくかってことを理解してもらえました。そうはいったものの実際にこのリサイクルカー が日常的に、生活の中に入り込んできて、家庭の生ゴミを回収し堆肥に変えていかないと実感が湧かないでしょうけどね。

これも色々な法律の変更と一緒に、認知されながら生活の大事なものとしてなっていく感じがします。このリサイクルカー が浦川に来たのも何かの縁です。もしかしたら、浦川の自治会が初めてリサイクルカーを導入するかもしれません。浜松市の自治会として初めて実証実験をした浦川自治会です。浜松市も認識のある浦川の人たちにまずは使ってもらうことを考えているかもですね。新しい取り組みをすることで話題になり、寂しくなった浦川の町がまた賑やかくなると嬉しいです。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ