半年ぶりの「ウラカワ オールディーズ クラブ ツイスターズ」のダンス練習!!
こんにちは。
浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
久しぶりに「浦川ふれあいセンター」にオールディーズ ソング が流れました。コロナ禍の中で、色々なことが起きて、今では全く予期しないことも起きています。仕事がらお客さん相手の仕事で、何をやるにも神経を使うんですよね。そんなこともありながも、去年の10月以来、半年ぶりにダンス練習を浦川でやることができました。まだまだこのご時世のせいで、練習に参加できない人もいます。早くいつものメンバーが揃い、賑やかくやれたら嬉しいですね。
今回はボクを含めて6人の方が参加をしてくれました。色々なところで、オールディーズに興味を持ってもらえるように、仲間もみんなで頑張っています。それでもんなかなか妨げが起きているんですよね。その1つがコロナ禍、そして知らない音楽への参加、ダンスが難しいそうという気持ち、などなどあるんですが、やはりコロナ禍が1番の妨げだろうな。人が興味を持っても実行に移しきれないことが起きているんですよね。
そんな中でも昨日は6人で楽しくダンスをすることができました。当日は半年ぶりということもあり、どんな練習をしようかなって考えていたんです。例えばツイストの基本や、ボックスなど、大事なベースをやろうとしたけど、やっぱり皆んなと楽しみたい踊りたいって気持ちが凄く強くて、それならずっと音楽をかけながら踊り続けようってことにしたんです。マスクをして安心な間隔で、換気を良くするために窓を開けて、皆んなが楽しく安全に踊れるようにしました。
踊る時間は19時30分から21時までの1時間30分、頑張って踊り続けたけど流石にマスクをしての連続はキツくて、途中に5分だけ休憩をとり、その後も続けてダンスしたんです。いい汗をかきました。気持ちよかった。やっぱり気の合う仲間で踊るのは楽しいですね。
皆んな久しぶりだった人もいましたが、LINEライブでダンス練習もしているので、来れなかった人はそちらで参加してもらえると嬉しです。さてさてこんなご時世ですが、「ウラカワ オールディーズ クラブ ツイスターズ」これからできるだけ、皆んなで安心安全の中で楽しんでいきます。来月もまた楽しむぞー!
この記事の投稿者
乗本和男