久しぶりにラジオ出演「浜松 K-mix」さんに出させていただきます。

こんにちはー。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

1本の電話が鳴り、取ってみると「乗本さんのお宅ですか?こちらK−mixラジオの〇〇です。」って、久しぶりにライジオ番組からの依頼が来ました。話を聞いてみると、ボクの繋がりのあるSNSの友達の投稿からボクのことを知って、前々からラジオに出てもらいたいと考えてくれていたみたいなです。そのラジオというのが「K−mix モーニング ラジラ」という高橋正純さんがDJをされている番組なんです。朝 8:30~始まる「SUZUKI MASTER TALK」という番組に出演させていただきます。

この番組は、色々なお店の紹介で独特な感性や技術を持っている、店主「MASTER」のことや店のことを紹介させてもらえるんですよね。ラジオは僕たち山奥に住んでいるものにしたら、今までは聴くことのできないものでした。といういうのは、山が邪魔をして電波が届かないことが多かったんです。もし聴くことができたとしたら、ごく一部のFMラジオくらいしかなかったです。それか深夜のAMラジオがなんとか聴けたくらいなんですよね。

でも今はインターネットが発達して、ネットを通してラジオを聴くことができます。ですからより鮮明に音をとらえることができるんですよね。それに聴き逃したとしても、またタイムフリーで改めて聴くこともできるんです。便利ですよね。ラジオはテレビと違い、画像を見ることはできませんが、その分、色々な想像を膨らませる楽しみがあります。例えば出演者はどんな人かとか、イケメンなのかなーとか・・・。そんな頭を働かせるのも楽しいですよね。

そんなラジオの出演は今回が3回目になります。最初も確かK−mixさんで、5年くらい前にボクの店の紹介と地元の佐久間町浦川の紹介をさせていただきました。その時も20分くらいの電話でのトークだったんです。初めての経験で、とても緊張しましたが、とても楽しい時間を過ごせました。そして2回目は友達のハーバルの番組「ハーバルで行こうー!」に2年前に出させていただき、DJのまきこちゃんとハーバルとのトークが自然すぎて、とても楽しかったです。これはハーバルのお店「カフェ・ミナローザ」で、収録したんですよね。美味しいハーバルが作るスイーツとドリンクをいただきながらのトークでした。

そして今回の朝 8:30~始まる「SUZUKI MASTER TALK」も、電話での出演になります。10分間のトークですが、DJの高橋さんがどんな質問をしてくるのかドキドキしています。

K−mix  モーニング ラジラ DJ 高橋正純さん「SUZUKI MASTER TALK」

4月15日(木曜日)朝8時30〜

聞き逃した人はこちらの radiko で聴いてくださいね。

 

 

 

 

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ