お客さんを紙媒体で元気にする「ノリノリ通信」
こんにちは。
浜松市 佐久間町の理容師 乗本和男です。
今回で24回目となるニューズレターの「ノリノリ通信」ができました。正月の年賀状の時は出しませんが、毎年 2月から2ヶ月間に1回のローテーションで、お客さんに届けさせていただいています。お客さんには喜んでいただいて、次回の来店時には「ノリノリ通信」のことで話も弾むんですよね。
でもこのニューズレターは、既存のお客さんに喜んでもらうために届けさせてもらっているものです。そのために1年間、お客さんではなかった人には、申し訳ないけど発送をやめさせていただいます。また改めてお客さんとして来店していただけたら、お届けさせていただいておりますので、よろしくお願いいたします。
さて今回のニューズレターですが、どうしても伝えたかった「浦川小学校でのツイスト ダンスの練習」を乗せるために、少し時間が遅れてしまいました。これは子供たちとのコミュニケーションをとる上で、とても大事なことだと考えているからなんです。地元の人と子供たちが繋がることで、より安心で楽しい学校生活ができるからなんですよね。そして何より地域の住民が一丸となることができるからなんです。
ノリノリ通信は、おかげでお客さん初め、いつもお世話になる郵便局員の方にも、名前を覚えてもらえるようになりました。もう4年間も出し続けているわけですからね。自分で言うのもなんですが、ボクみたいに飽き性の人間が、こうやって続けていけるのは、この「ノリノリ通信」を届けることで、お客さんが楽しく明るい気持ちになってくれるからなんです。そんな姿が、このニューズレターを通して見えるからなんですよね。
今回は床屋がお伝えしたいことで、耳掻きを安全に気持ちよくする方法を載せておきました。耳掻きは店でも好きな人が多く、よろこんでもらっているサービスの1つなんです。そしてもう1つは、ウェルカム集落による移住者の見学の話です。これから空き家が増えていきます。空き家ばかりでは、町は誰もいなくなってしまうんです。そこで空き家を紹介して移住を促すことをしているんです。そんな移住に興味がある人の紹介のブログでした。
そして2枚は「美容室 楽」からのニューズレターになります。ためになる話、元気になる話、いっぱい載せますので、お客さんには楽しみに待っていてほしいです。
この記事の投稿者
乗本和男