Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/tokoyanori/tokoyanori.com/public_html/wp_tokoyanori/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/modules/aioseop_opengraph.php on line 971
イカした、オーダーメイドのボーリングシャツが出来上がりました! | 浜松市佐久間町のフィフティーズな床屋 乗本和男のブログ

イカした、オーダーメイドのボーリングシャツが出来上がりました!

こんにちは。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

頼んでいた、オリジナル ボーリングシャツが出来て来ました。

(ウラカワ  オールディーズ クラブ ツイスターズ」のマークを背中に入れてあります。)

裁縫も始めた「ツイスティン クラブ ハーニーズ」が、みんなでボーリングシャツを作ったり、サーキュラースカートを作ったりしているのを見て「ウラカワ  オールディーズ クラブ ツイスターズ」のもほしいなって思い、裁縫を教えているかずちゃんこと小林香寿代さんに、お願いして作ってもらっていたんです。いつも謙虚に「素人だからね」なんて言っているけど、ハニーズのみんなで作っているのを見ると、素人には見えない器用さ。というよりメンバーみんな裁縫が好きで、真剣にかずちゃんの指導を聞いているから上手く作れるんだよね。

本当はボクらもハニーズがやっている裁縫クラブに行って、一緒に作りたいんだけど、このご時世では、なかなか思い切って行くことも出来ずにモヤモヤしていたんです。ライブやダンスの練習も行きたいんだけど、色々と考えると行けないんだよね。だからどうしても仲間に色々なことを頼んでしまいです。そんなかずちゃんに頼んでいた、ボーリングシャツが出来上がって来ました。楽しみにしていたので嬉しかったです。

でも実はこのボーリングシャツは、ボクのじゃないんです。オールディーズが大好きな友達のために、急いで作ってもらったんですよね。オールディーズが好きで、一緒にライブとかに行ってました。そんな友達が、今 辛く苦しい治療をやっています。コロナ禍の中でもあり、直接会うことも出来ません。そこで違う形で応援出来ないかなって考えて、前々からお願いしていた「ウラカワ  オールディーズ クラブ ツイスターズ」のボーリングシャツを作ってもらって、プレゼントをすることにしたんです。

奥さんに持って行ってもらい、このボーリングシャツを彼が着ることが出来たら嬉しいです。同じボーリングシャツを着て、また一緒にライブで踊りたい。そんなことを願って持っていきます。きっとこのボーリングシャツを着たら、必ず元気になって一緒に踊ってくれます。


本当に無理なことを頼んだ、かずちゃんと旦那さんのゆっき、本当にありがとうございました。こんなに早く作ってくれて嬉しかったです。友達も病気に勝って、このボーリングシャツを着てきっと現れてくれます。

 

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ