フィフティーズな床屋, 床屋ネタ, 感染予防対策, 暮らし, 雑感
マスクは実年齢を隠せる、サイコーのアイテム!
こんにちは。
浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
コロナ禍の広がり、マスクしての外出や仕事が当たり前になりました。マスクをすることで、感染をより効果的にすることができるんです。ですから、これからの生活の中で、マスクを嵌めないで暮らしていくことはなくなるかもしれません。そうはいっても、マスクをあちらこちらで嵌めたりするのは凄く面倒なことなんですよね。
買い物に行った時なんか、わざわざ車の乗り降りの時に嵌めたり取ったりと面倒。また買い物に行って、ストアーに入る寸前にマスクをしてないのに気がつき、ちゃっと車に戻りマスクをして買い物をするぐらいなんです。そんな時に思うのが、マスクをする意味を少し勘違いしているかもしれないということなんです。感染予防対策のために、つまり自分や他の人が感染しないようにしているのに、マスクを嵌めることが大事になってしまってるんです。ボクもそうですが、もいう一度しっかりとマスクをする意味を考えて嵌めていきます。
さてマスクの話で少し横道に外れてしまいましたが、マスクをすると、やたら若く見えたり美人に見えたり。はたまたイケメンに見えたりするんです。先日なんて、ボクの店に来店したお客さんが、ちょっと顔を見せた陽子に「若くてめちゃ綺麗になったねー」って、まじに言ってましたからね。
マスクをしてるから、ちょっとたるんだ部分が見えなくて、目だけピシャって見えるから、そうやって見えるんですね(怒られるかも><)そう考えると、満更マスクをすることに、悪い印象を持つこともないかもしれません。どうでしょうマスクをすることで、10歳は若く見えます。
こうやって自分の負の部分を隠すことで、まるで今の自分とは違う新しい自分を見せることができるわけです。マスクというのは、実は感染拡大を防ぐだけでなく、こういったように人から褒められ、気持ちの良い時間を味わうことが出来る、アイテムでもあるわけなんですよね。誰でも実年齢より若くキレイに見せてくれるマスク「まさにマスク美人」これから益々外せなくなってしまいます。
この記事の投稿者
乗本和男