中山間地域を元気にするシンポジュームにCM出演!

こんにちは。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

先日、店で撮影をした、浜松市 中山間地域のマスコットの「やまくん」とコラボのCMが、いよいよシンポジュームで流れることになりました。浜松市が作った中山間地域のマスコットだから、きっと着ぐるみで来るんだよなって思っていたら、予算の関係でしょうか、透明なプラスチックの板に書かれたイラストでした。そんなやまくんと一緒に、この会議を少しでも盛り上げることができたら嬉しいなって、楽しい撮影に力を入れたんです。

CMの内容は、やまくんが店に来てヘアースタイルを変えることから始まります。初めて来店するやまくんの嬉しさと緊張している雰囲気を醸し出し、色々な形で撮影に入りました。やはり見所は、カット椅子に座り、やまくんの頭がリーゼントが出来上がっているところでしょうか。

特殊撮影を施したので、その映像は見る価値があります(笑)そしてなんと言ってもリーゼントになったやまくんと、一緒にツイストを踊る時ですかね。やまくんも一生懸命にツイストを踊っているんだけど、ツイストに見えないとこが面白い。その後は嫁さんと、下手くそな8カウントのJIVEを披露させてもらったんです。

そこで地元 佐久間町 浦川の紹介を少し紹介させてもらいました。山奥の紹介ではありきたりのことを言ってますが、友達がボクに浦川の良さを教えてくれた「窓を開けると空が広がる町」ってチャッチコピーを使わせてもらいました。これは本当に当たり前のことのようにボクに聞こえるけど、コンクリートの壁に囲まれた場所に住む人には、憧れる光景なんですよね。そんな町に住んでいることを誇りに思っています。

そんか撮影した動画が編集されて、1月23日(土曜日)に行われる「2021 まちむら リレーション 市民交流会議」で流されます。ボクたちの出演は30秒足らずですが、中山間地域で頑張っている人が、他にも出るのでシンポジュースをぜひ観てくれたら嬉しいです。

「2021 まちむら リレーション 市民交流会議」

1月23日(土曜日)

13:30〜15:30

参加 無料

参加方法 ・・・YouTube にて ライブ配信(後日録画配信もあり)

 

 

 

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ