移住したい人の心に届く、地域発信ブログ!

こんにちは。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

中山間地域を盛り上げるプロジェクト!の一環として、移住者を呼び込む「ウェルカム集落」という浜松市の政策があります。その政策は、各自治会単位で移住者を来て住んでいただくことで、自治会と大家さんに恩恵が与えられるとうものです。

普通は移住者に色々と恩恵があるのですが、お金や優遇で移住して来ても、そこの地域が気に入らなかったら来てもいずれ出て行ってしまいます。この政策の方が、お金や目先のことで来ていただくよりも、移住する自治会や大家さんにお金が入り、大家さんも貸したり・あげたりと、移住者のためにアクションを起こしやすくなるんです。

田舎は空き家でも、なかなか貸したりあげたりする空き家が少ないのが現状なんです。それを打破する政策ということで、すごい期待感を持っています。ボクはこの「ウェルカム集落」の役をやっているので、少しでも地元に移住してみたいという人に、興味を持ってもらえるように、ブログなどでSNSを通じて投稿しています。

去年のは、地元自治会の「浦川まち区マップ」を作り、色々なところに配布させていただきました。まだその成果もコロナウイルスのせいで、大きな動きをしていませんが、毎回投稿しているブログを見た天竜区に興味にある方が、メールで連絡をくれたんです。

浜松市南区在住の◯◯と申します。
天竜区に引越しをぼんやりと考えていて、こちらのブログにたどりつき、楽しく拝見させていただいています。乗本さん地域のことを発信しているので、とても分かりやすく行ってみたいという気持ちです。仕事の年末年始に一度いきたいと思います。色々と教えていただけると幸いです。

この方は幼稚園のお子さんが2人いらっしゃる方で、年齢的にも若いんです。同じ浜松市でも、全く違う未知の北遠地ですが、こうやってボクのブログを通して、想像して行ってみたくなってくれる。

そんな嬉しいことはありません。地元 浦川の素晴らしいところを紹介て「ここで家族と暮らしてみたい」そんなことを思ってくれたら嬉しいです。ぜひこの方みたいに、ボクの住む浦川に興味を持った方は連絡くださね。お待ちしています。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ