LINEライブを使って、今もリモートでダンスを楽しんでいます。
こんにちは。
浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
今年の5月から始まった「ステイ ホーム」のために、みんなで集まってオールディーズダンスの練習が出来ない状態になってました。ステイ ホームはボクたちの生活様式を変え、リモートで繋がる楽しさを見つけることを目指したんです。でもその気持ちの中では、いつか前みたいに、みんなでリアルに楽しむことが出来ると思っていたから、この時は我慢して楽しむことが出来たんですよね。でもそれからコロナウイルスの収束は続かず、ルールを守って行動するってことになり、リモートでの活動が少なくなりました。
その時にボクもリモートを使い、LINEライブで「ウラカワ オールディーズ クラブ Twsters」のみんなと、オールディーズ ダンス を楽しんでいるんです。でもこういったLINEライブも、リアルにみんなの活動が活発になると、自然にリモートダンスや飲み会もどんどん無くなって来ました。やっぱりいくらリモートが慣れて便利になったといっても、リアルに会う方が楽しいし、人恋しさも重なって、ほとんど見なくなって来ました。
でもボクはまだ続けているんですよね。それはこのコロナウイルスがまだ収束をしていない、そして中には仕事や立場の関係で、リアルな練習に来れない人がいるんです。その人とも一緒に楽しみたいんです。もちろんリアルでも練習をしてるので、来れる人は来てもらいたいのですが、このご時世はそんなわけにもいきません。やはり誰でもそうですが、いくら好きなことでも、途中で途切れてしまうと、やる気も少しづつ失せていくんですよね。
そうならないためにも、このLINEライブはみんなと繋がり、大好きなオールディーズ ダンスを継続していくことが大事なんです。そしたら時間のある人は参加をしてくれますからね。そしてもう1つはいつかやる「ウラカワ オールディーズ クラブ Twisters」のライブフェスのために、LINEライブに参加してくれたみんなにお願いして、投げ銭をしてもらってます。
みんなに頂いたこのお金を使い、少しでも賑やかくライブが出来たら嬉しいなってやってます。色々な思惑の中でやっているLINEライブを、これからも継続していき、仲間と一緒に盛り上げていきたいと思います。
この記事の投稿者
乗本和男