茹でたタコは、足からかぶりついて食べる方が美味い!

こんにちは。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

FBを見ていたら、福岡の友達のヒロちゃんこと森 浩子さんが、旦那さんと一緒になんと、タコを海岸で獲っている写真を投稿してあったんです。ボクは若い頃には、タコをあまり食べなかったんです。あまりおいしいとは思ったことがなかったんだよね。それにあっさりしていて、当時、くどい食べ物が好きなボクには美味しいとは感じなかったんです。でも体の変化と、脂質を気をつける様になって、油脂質の多いものを取らない様にしたら、不思議にタコが好きになってしまいました。

弟が好きなので、彼がくるといつもタコを頼むのですが、ワサビ醤油にぶつ切りにしたタコをつけて食べると、めちゃ美味いんですよね。もうお酒のつまみにぴったりだったんです。それからいつも弟が来ると、買って来てもらい食べる様になったんです。

そしてタコを食べる時には、かぶりつくと美味しいって分かったのが、番ちゃんこと番屋さんのお店で、タコの足をまるさら1本食べた時でした。切って食べる時と違って、また歯応えが凄くあるんですよね。そしてタコの旨味を凄く感じることができるんです。

そんなタコを福岡の海岸で獲って来たヒロちゃん、惜しげもなくボクに「かーくんが好きなら送ってあげるね」って送ってくれたんです。そして美味しそうなタコがいくつも入ってました。正直な話、タコを茹でたことがないんですよ。だから生だったらどうしようかなって、考えていたんですよね。そしたらヒロちゃんがちゃんと茹でて、直ぐに食べれる様にしてくれてました。

タコもそのままを見るとなかなかグロテスクな感じがしますが、食べてみるとめちゃ美味しいんだよね。そんな茹でタコをまずは自然解凍で溶かします。そしたら大きさも丁度いいタコが姿を表しました。母親や妻はぶつ切りに切ってって言ったけど、足を1本まるさら食べる美味しさを教えたくて、足と頭だけを切り足を丸かじりで食べさせたんです。

やっぱり新鮮な取り立てのタコはまた違うよね。プリプリ感が半端ないです。その上にまるさらかぶりつくでしょ。そりゃーもう噛みごたえがあって、めちゃ美味しいです。番ちゃんのお店で食べたタコの旨さをまた味わえることが出来ました。なかなかこんな新鮮な取り立てのタコを食べるなんて山奥では無理。こうやって友達に送ってもらえるなんて嬉しいよね。


タコに含まれるタウリンは疲労回復の効果がありますし、高タンパク質は臓器と筋肉を元気にしてくれます。今日もタコを丸かじりして、明日の仕事を頑張ります。

ヒロちゃん、ありがとうね。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ