SNSは夢を与えるコミュニティ。

こんにちは。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

ボクのストーカー(笑)ではない、ボクのファンから手紙をいただきました。こうやってSNSで発信したものを見て、わざわざ手紙を書いてくれるのが嬉しい。ボクは字が下手で、自分の字にコンプレックスを持っているので、手紙をいただけるとその人を尊敬しちゃいます。少し前にボクのブログを見てファンになり、今では嫁さんとLINEでコミュニュケーションを取っている人もいます。やっぱり女性同士、ボクを通して仲良くなってくれるのも嬉しいな。

今回はボクが投稿してるYouTubeを見て「元気をもらえたよ」っていう手紙でした。7枚に綴られた手紙には、自分の性格や学生の頃エルヴィス・プレスリーが好きだったこと、ダンス音痴で踊れなかったけど、ボクの動画を見て楽しさを知ったこと、そして何よりもオールディーズな曲のダンスやツイストを踊るのが楽しくなってきたこと。そんな楽しそうに書いてある文面を見ると、ボクも嬉しくなってきました。

その方は今年で60歳になりました。今までは色々ことで、自分の気持ちに素直に楽しむことができなかったみたいです。でもこれからはやりたいことをやって過ごしたいと言ってます。そしてその中に「オールディーズを踊る」ということが加わったんです。そしてステップを踏んでいると、心からワクワクする気持ちを大切にしていきたいと書いてありました。

オールデイーズは色々な人の心に入り込み、その人の心を豊かに楽しくします。
「聴いても・歌っても・踊っても」オールディーズ と一緒にいることで、幸せ感を感じるですよね。ボクもそんなお手伝いができてすごく嬉しいです。ボクのYouTubeはYouTuberみたいに素晴らしいものではありませんが、その時の楽しさが伝わるみたいです。

またオールデイーズな曲の振り付けには色々な規制がかかるために、投稿するものを少ないですが、できるものはしていきたいし、ツイストは自由なので、また楽しく投稿していきたいです。

こちらがボクのYouTubeです。良かったら登録をしてくれると嬉しいです。よろしくお願いします。

「50sナンバーで踊ろう!」

 

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ