フィフティーズな床屋, 趣味, 雑感
「ウラカワ オールディーズ クラブ ♪ TWISTERS」と変更しました。
こんにちは。
浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
地元の浦川で楽しくオールディーズダンスを楽しむ会「ウラカワ オールディーズ クラブ」の名前を変更しました。元々「ウラカワ オールディーズ クラブ」だと、普通に紹介する時に、読み上げるのが長すぎかなって感じていたんです。本当は「Honey Dips」って名前付けたかったんです。これは小麦色の肌をした可愛い女の子って意味なんだけど、ボクが中学高校とよく買いに行った50sショップの名前なんです。ここはロカビリーではなくて、オールディーズを基調とした感じのイカした店でした。扱っていたブランドは「ペパーミント 」です。
凄い思い入れがあり、こんな店で働きたいなって、憧れてもいたんですよね。でも色々と考えて「Honey Dip」という、この名前にするのはやめたんです。それからどうしようかなってずっと考えていたんですよね「自分の思いの中にあるのは、あの柔らかい色合いの豊な1960年前後のアメリカの生活。そんな生き生きしていた姿を思い浮かべるんですよね。豊なアメリカの10代の若い人たちが、将来を夢を追いかけていくのって凄い魅了的でした。」
このイメージを持ったままの名前にしたかったんです。そこで思いついたのが、大好きなオールディーズなダンスのツイストです。僕らは今、大好きなオールディーズな曲を聴き、その曲の振り付けをし楽しんでいる。そしてのその中心のダンスがツイストなんです。だったら豊なアメリカの時代に流行り、今でも親しまれているツイストを踊っている仲間の姿のことを考えつきました。思いついたのがツイストを踊る人たち、つまり「ツイスターズ」です。
これだと気がつき「ウラカワ オールディーズ クラブ」は冠にして、名前を「TWISTERS」にすることにしました。ツイストを踊る仲間たちのクラブになったんです。これでなんかスッキリしたクラブ名になりました。
またこれでオールディーズ ダンスを楽しむメンバーで盛り上がれそうです。
この記事の投稿者
乗本和男