フィフティーズな床屋, 佐久間町の紹介, 暮らし, 雑感
天竜区観光協会が作った、佐久間のプロモーション動画の紹介。
こんにちは。
浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
何日か前に天竜区観光協会の夕方に、JR浦川駅で何かをやってました。仕事を終えて外に出ると、もう陽も沈み薄暗くなっていたんですよね。そして天竜観光協会の邑瀬さんに聞くと「今、佐久間町の観光動画を撮っていたところだよ」って教えてもらったんです。
朝からずっと撮ってきて、流石に疲れている様子でした。一緒に同行していたのは、元 山里いきいき応援隊の小川さんと、同じ応援隊だった渋川で映像の仕事をされている小林さん。この2人は、小川さんがまだ現役のいきいき応援隊の時に、一緒に店に遊びに来てくれた人たちなんです。
小林さんは、こういった動画を撮ったりして編集をする映像制作を個人でやっているんです。ヘアーカットに来店してくれる時に、仕事での色々な面白い話とか、撮影する時にためになることも教えてもらってます。そしてモデルの小川さんは、今は浜松市の実家にいるのかな。そちらの方で仕事をされているみたいです。そんな2人がタッグを組んで撮った、佐久間町のプロモーション動画なんです。
動画を見ると、佐久間町の職人の方の動画や料理人の方の動画など、興味深い動画がカッコよく自然な感じで撮られているんですよね。ボクは佐久間町の浦川地区に住んでいるので、地元のことはよく知っているのですが、他の3地区(佐久間・山香・城西)のことはあまり知らないんです。
そしてどんなお店があり、どうやって頑張って商売をされているか知りませんでした。でもこの動画を観ると、その職人さんがどんな気持ちでモノ作っているもか、メッセージとして伝わってくるんです。
それだけに出来上がったモノの価値を理解できる、そんなプロモーション動画になってます。是非この動画を観てもらい、佐久間町に行ってみたい、そして商店によってみたい。そん気持ちになってくれたら嬉しいです。来てみて佐久間町の魅力にハマり、移住してくれたらサイコーです。
そうそうこの動画には、なんと「ヘアーサロン ノリモト」も秒殺で出ています。気になる方は是非ご覧くださいませ。
この記事の投稿者
乗本和男