想いを実現にさせてくれる「浦川キャンプ村」は、これからが楽しみ!

こんにちは。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

来年はコロナウイルスも収束するするというか、益々wishコロナになる可能性が高く、色々なことに気をつけながら生活をしていくことになりそうです。そんな中でも、自分たちが楽しむことを考えて行かないと、大事な時間がどんどん過ぎていってしまいます。今年はあらゆるイベントやお祭りがなくなりました。その反動が来年には、爆発しそうな感じなんですよね。それに便乗して、みんなが楽しめることを来年はどんどんやっていきたいです。

そんな中でやりたいことを実行するために、僕が選んだ場所がここ「浦川キャンプ村」なんです。今年はこんなご時世ですから、お客さんも少なかったのですが、毎年は多くの人賑やかくなるんですよね。そんなキャンプ村を経営している村長の平野さんと、話をする時間ができたんです。村長も僕と同じ考えでいてくれて、このキャンプ村を使って色々なイベントをやりたいって言ってました。ここの目玉は何かというと、昔このキャンプ村で地元の歌舞伎の公演をしていた時に使った、ステージがあることです。

地元の人が役者になり、色々な演目をやって賑やだったんです。それから場所を旧浦川中学校の体育館に移行してしまい、ここは使わなくなりステージだけになってしまったんです。それからはここを使って4月に「桜まつり」を観光協会でやっています。カラオケ大会や餅つき、人形供養など、地元のみんなで楽しむイベントなんですよね。飲んで騒いで楽しくやっています。

そんなイベントのと含めて、キャンプ村が忙しい時期には、もちろん使わせてもらえませんが、そんな時以外なら、ご好意で使わせてくれるんです。ステージがあるこの広場は、キャンプ村の中心にあり、ここで色々なイベントができそうな感じです。人を集めステージを使ったイベントになります。村長もこの場所に自分が若い頃から聴いていた、フォークソング歌手を連れて来て、野外ライブとかをやりたいみたいなんです。

人の想いを実現させてくれる場所「浦川キャンプ村」僕もこの場所を使い、自分の生まれた町を賑やかくしたい。自分の好きはなんなのか、もう一度考え起こして、自分の想いも実現に向けて頑張りたいです。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ