美味しい料理を食べに、旧富山村の「喫茶 栃の木」に行って来ました。

こんにちは。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

日月と連休だったので、久しぶりに愛知県豊根村の旧富山村に行って来ました。実は旧富山村では、7月にコロナウイルスが地元の人から出てしまい大変なことになってしまったんです。もちろん60人しか住んでいない旧富山村は、みなさんが濃厚接触者になりうるんですよね。でも検査をした結果、初めの感染者だけで、他の人にはうるらなかったので良かったなって、胸を撫で下ろしました。こんな小さな村でクラスターが発生して、お年寄りが多いところです。もしかのことが起きる可能性があったら大変ですからね。

それに僕がいつも楽しみに行っている旧富山村の「喫茶 栃の木」というレストラン。ここの店長の安井くんは店のお客さんで、調理人として自分のポリシーを強く持った人なんです。調理人の方で、なかなか毎日のようにSNSを発信している人は少ないのですが、安井くんはSNSの楽しさと凄さを知っているので、毎日 投稿をしています。

大好きにな旧富山村を昔のような元気な富山村にしたい、そんな強い気持ちで、レストランで旧富山村の素材などを使い、ダムカレーなどお客さんの目を引くメニューを開発しているんです。

(来ました!今回の「栃の木 ノリランチ スペシャル」低脂質ランチです)

ただ「喫茶 栃木」は、休みが僕と同じ月曜日休みなんですよね。だから行きたくてもなかなか行くチャンスがないんです。でも今回は日曜日の休みに行くことができました。日曜日も色々と用事が多くて時間がなのが辛いところなんです。僕はなるべく多くの脂質を摂らないようにしています。

(鹿肉です。油を落としてあって、スパイスが効いていて美味しかった。)

これは自分の体を気にして実行しているのですが、このことを安井くんに言って、日常的に食べている低脂質の「ノリランチ(乗本ランチ)」を、お願いして作ってもらっているんです。安井くんの料理はお客さんに評判で、その安井くんが今ある食材を使い、低脂質のものを選び作ってくれるんですよ。

(めちゃ美味しい!富山村の舞茸コロッケ、わざわざオーブンで焼いて油が出て来ません)

僕はいつも食べると凄く美味しいから、ランチのメニューにしたらどう?って言っているんだけど、安井くん曰く、手間とコストがかかり商売的にメニューにしずらいみたいなんですよね。いつもご無理を言ってごめんね。でもいつも安井くんの、料理人としての素晴らしい技術をいつも感じています。

Processed with MOLDIV

(陽子がダムカレーと、人気の生クリームロールケーキを絶賛してました!)

さて今回の「喫茶 栃木」の「ノリランチ」は、こちらです。もうみた感じ低脂質なのが分かりますよね。脂質が低いとおいしくないと思うかもしれないけど、安井くんの料理は味が良いから美味しいんです。今回もお腹がいっぱいになるほどいただきました。

この「ノリランチ」その日の材料で作るので毎回違いますが、もし気になる人がいたら、安井くんに前もってこそっと言うと、特別に作ってくれるかもしれませんよ。そうそう脂質を気にしない人は「ダムカレー」など、他の美味しいメニューもあるので、佐久間ダムにドライブしながら行ってみてください。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ