リーゼントとは、ファッションではなくスタイルなんです!

こんにちは。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

僕はいつもリーゼントにして毎日を暮らしています。でもこのリーゼントっていうヘアースタイルは、流行りのものではないんです。正直な話し、今このヘアースタイルをやりたいっていう若者は、かなり少ないかもしれません。ビシッと決まったヘアースタイルを、好む若者がいないからです。新しいヘアースタイルは毎年のように、流行りを先取りしてBarber組合の中で、ニューヘアーとして発表されてます。そして色々なヘアー雑誌からファッション雑誌、俳優のヘアスタイルからお客さんがチョイスして、サロンでお気に入りのヘアーにしてもらうんです。

リーゼントは今流行のファッションのように、いつもその時代時代に流行るものではなく、その人がどれだけリーゼントとうものを好きなのかという、まるで自分自身の生き様みたいなものがあるんですよね。15歳で憧れのリーゼントにして、それから53歳の今でもリーゼント。床屋という仕事柄、流行りのヘアースタイルのしたものの、しっくりと来ないで、また直ぐにリーゼントになってしまう。

15歳の当時も、決してリーゼントが1番流行っていたわけではないんです。エルヴィスプレスリーがカッコいいって思い、自分のやりたいヘアースタイルがリーゼントだったんです。その時に「カッコいい、やりたい」って思った気持ちが今でも続いているんです。このリーゼントって僕にとっては、流行りのファッションのように、他人の視線を感じたいためにしているのではなく、自分の人生のスタイルなんです。

ファッションの中で生きていく仕事をしてますが、自分のスタイルは変えれることはできない。それは15歳の時に憧れたリーゼントを好きだからです。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ