フィフティーズな床屋, 仕事観, 床屋ネタ, 暮らし, 雑感
これから寒く乾燥する季節!ヨウ化物で空間・室内をしっかり除菌する。
こんにちは。
浜松市佐久間町の床屋 乗本和男です。
僕は今までウイルスや雑菌の感染防止のために、1番気にしていたことが「空間感染」でした。これだけは飛沫感染以上に微妙なところで、空気中に漂うエアロゾルをなんとか不活化することはできないかなって考えていたんです。
そこで使っていたのがシャープのプラズマクラスターだったんです。今までのあらゆるウイルスや雑菌に効果かがあり、今回のコロナウイルスにも、効果があるような記事が出ていたので、喜んでいました。しかしそれはかなり狭い範囲の中で行えわれた実験の成果だったんです。それならとシャープの加湿器に特殊な次亜塩素酸水を入れて霧噴していたら、加湿器に次亜塩素酸水を入れると、加湿器が傷むし、人体によくないと教えてもらったんです。
そうなってしまうと、自分の目に見えるところは、しっかりと消毒ができるので大丈夫だと思うのですが、やはり空間の除菌が気になってました。どうしたらいいんだろうか?お客さんにはマスクをとるようにお願いしているので、その空間に漂うエアロゾルが心配だったんです。お互いにマスクをする形が良いのですが顔剃りがあり、それはなかなか難しいですからね。僕はフェイスシールドをして、マスクと手袋をしてるので、まずお客さんへ僕から感染する危険性は少ないです。
そんなことに困っていたら、東京都町田市で美容室をやっている滝井良さん(SNSの友達)が、ヨウ素化物の空間除菌のことを教えてくれました。滝井さんが広めているのは「ランガーCDーM10」という、ヨウ化物を使った空間除菌できるものなんです。このランガーCDーM10をビューヒューザーで使うと、空間除菌により有効なんです。
そして人体に対しても安全性が確認されていて、ヨウ素を含む喉用剤は、インフルエンザウイルスやノロウイルス、コロナウイルス、RSウイルスなど幅広いウイルスを殺菌することが分かり、殺菌消毒剤への耐久性が高いとされるアデノウイルスに対しても効果が認められたことはヨウ素の高い殺菌力を示したものなんですよね。
このデュヒューザーで、ヨウ化物を霧噴にして、空間からあらゆる店の中を除菌してしまいます。これからやってくるインフルエンザや風邪を除菌しまくります。
SNSの友達に紹介してもらった「ランガーCD-M10」は、ヨウ化物をデュヒューザーで、霧噴かして、店の中のウイルス除菌しています。
もちろんBluetoothで繋げた曲はこちら♪
曲に合わせて色が変わる。
空間の除菌は他のものはできないかも。そんなことを知りました。
益々の安心安全を目指していきます。 pic.twitter.com/obYauiG3DZ— 乗本和男 (エルヴィス) 【フィフティーズな床屋の店主】 (@tokayanori47) September 23, 2020
もし使ってみたいなって人はご相談ください。お電話・メールでの連絡をまっています。
500ml・・・¥1200ー(税別)です。
この記事の投稿者
乗本和男