今日は大寒か!めちゃ寒いのにはびっくりしちゃったー。

こんにちは。
浜松市の理容師 乗本和男です。

昨日の晩からやたら寒さを感じるなって思ってはいたんです。でも今朝起きてここまで冷え込んでるとは思っていませんでしたよ。

まさかの水道管凍結

この時期になると毎晩のように店の洗面所のシャワーの水を出しておくんです。そうしないと水道管が凍ってしまい、水が出ないどころか下手をすると一昨年みたいに水道管が破裂してしまうんですよ。

ここら辺は雪が少ないのに冷え込みは北国並みにあるような感じなんですよね。

そんな毎晩の行事のようなシャワーの水だしをして、朝5時30分ごろ奥ちゃんが店に行った時には、シャーワーの水が出たみたいなんですよね。

そしてして僕が開店の準備に店に行き。髪の毛を洗おうとシャワーの水をひねったんです。そしたら水が出てこないんですよー。

あれー!奥ちゃんが朝早く店に行った時はシャワーが出てのに、この時間になっていきなり凍ったのー!

一瞬何が起きたのか分からなかったんですが、よく考えたら5時30分ごろに過ぎから一気に底冷えして来てあるていど凍っていた水道管が完璧に凍ってしまったのかもしれませんね。ほんとビックリしました。

でもおかげで早いお客さんがいなかったおかげで(10時には水が出たんです)お客さんには迷惑をかけることがなかったのが嬉しかったです。

おいおい部屋の中もマイナスかい!

それにキッチンの窓の結露も凍ったのにはビックリしました。窓の外を見ようとカーテンを開けたんです。

そしたら窓の内側が凍っているじゃありませんか!アレーーー!ってまさか家の中のところが凍るということは、家の内側の気温もマイナスなんですね。そりゃー、家の中も寒いわけだわ!

家が古いから隙間だらけで冷たいのは感じていたけど、家の中までマイナスになっているとはねー。気をつけないと怖いです。

金魚は寒さに強い

そして家外で買ってるペットの金魚ちゃんたちは、いつも元気に泳いんですよー。この寒さでも氷の下でスイミング。しかしこの氷結構厚いんだ。そのくらい寒いし、全然日陰だと解けないんだよね。

こんな寒さは久しぶり。まだ始まっただけかもしれないけど、これから少しの間気をつけないと体も家も水道も凝っちゃうかも〜。

それじゃ気をつけてくださいねー。

 

 

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ