猛烈な暑さの佐久間町!

こんにちは。

浜松市佐久間町の床屋 乗本和男です。 

ちょっと異常なほどの暑さを感じている佐久間町です。店の中で仕事をしているので、そんなに暑さを感じることが少ないのですが、今年は特別に暑さを店の中でも感じるんです。もちろん入り口のドアを開けて仕事をしてるのもあるですが、ドアを閉めてもエアコンの効きが悪いんですよね。ですからきっとファンの所がもめちゃ暑いのが分かるんです。

そんな佐久間町ですが、浜松市になる前の旧佐久間町の時に、何度か気温の高さで全国1番になった時があるんです。その時にはテレビのニュースの天気予報では、必ず40℃を超える気温の日がありました。その時には外に出れないくらいの猛烈な日差しの強さを感じて、熱中症にならないように、ミネラルと体を冷やすことに気をつけていたんですよね。ある意味、日本で1番暑い町は、佐久間町だと思っていましたからね。

まだその頃は熱中症とそんなに騒いでいない時だと思います。ですから皆んな暑気にあったという言葉で、その対策をやっていたんですよ。一度だけ僕も熱中症になったことがありました。暑い日のお祭りの警備のために、消防会館でコンクリートの上に水を巻き、少しでも涼しくなるようにしていたんです。もちろんビールを飲みながら、そしたら突然に目の前が真っ白くなり、気持ち悪くなってしまい、ダウンしたんですよね。初めての経験で、当時はまだ熱中症が言い始めてた頃んで、飲み過ぎたと思っていたんです。

でもなかなか治らないでいたら、友達が「熱中症かもしれんで、家で休んで体を冷やして来い」と言ってくれて、家で休み、なんとか治した記憶があります。あの時の暑さも凄かったですが、今日は皮膚が焼けるくらいの暑さでした。服のまま川に飛び込みたかったですね。あまりの暑さに、居間の温度を見たらなんと40℃だったんです。ちゃっとエアコンを入れました。

それでも外が暑すぎるので温度計を持って外に置いてみました。そしたらなんと数分で50℃の温度計を振り切ってビックリです。これだけ暑くなったら熱中症になる可能性があるよね。明日からの4連休を気をつけます。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ