今までにない整髪料「ジェリラ」を、リーゼントのあなたに!

こんにちは。

浜松市佐久間町の床屋 乗本和男です。 

いつもInstagramで気になっていた整髪料を、やっと入荷ずることが出来ました。東京など全国の床屋さんで凄い人気の整髪料なんです。それは東京都で床屋をやっている「HAIR SALON NOBU」のNOBUさんが作ったものなんです。

僕も初め半信半疑でしたが、濡れパン(濡れたパンチパーマ)で有名なNOBUさんのInstagramのアップと、茨城県の床屋(同じ歳)の大貫さんのアップを見て、是非使わせて欲しいと思い、取り寄せさせていただきました。

7月21日に注文させてもらい。約20日で僕の店に到着したんです。僕は正直な話し、ジェルはあまり使ったことがなかったんです。その理由は、僕自身がクセ毛で保湿の高い整髪料を使うと、髪の毛がクルってなってしまうからなんですよね。だから今回の整髪料はどんな感じなのか楽しみでした。ただこの整髪料は売れ過ぎのせいで、あちらこちらのお店では手に入らないみたいです。

さてそんな整髪料の名前は「ジェリラ」ジェルとゴリラを合わせて付けたのかなって思いました。パッケージも名前のまんまの男の子が喜びそうな、力強さのある感じです。そんなジェリラですがただのジェルではないんですよね。実は普通のジェルより柔らかいんです。柔らかいということは、使いやすく髪の毛に均等に塗りやすいということなんです。

 

その上にポマードのような粘りもあり、固まるのが早いので、形を早くキープさせることができるんです。まさにポマードの良さとジェルの良さを兼ね備えたジェルなんです。短髪で仮眠毛の硬い人や濡れパン(濡れた感じのパンチパーマ)に最適なんですが、実は硬い髪の毛のリーゼントにも最適なんです。

ここで大事なのは、まずある程度セットしてリーゼントを作ります。そしてその後に、このジェリラを手に取り根元に付けないで髪の毛に付けます。後はコームでとせばビシッと決まったリーゼントが出来上がりです。すぐに固まるのでリーゼントをキープしやすくなります。香りはグリンティーの香りでスッキリした感じです。

 

さてこのジェリラですが、今までポマードとジェルを使っていた人に使ってほしい。そんなアイテムです。新しい整髪料を探していたあなたにピッタリの「ジェリラ」の紹介でした。

また来店できない人にも送ることができます。メールでお待ちしています。

心感覚の整髪料「ジェリラ」・・・¥2、200ー(税別)

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ