空き家マップを作り、町のビジョンを考える!

こんにちは。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

自分の住んでいる佐久間町浦川を盛り上げたい!そんな一心で、大したことも出来ませんが、色々と考えているんです。ただ考えていても行動しないと、全く絵にかいた餅になってしまうので、少しづつでも実現して行かないと意味がなくなってしまいますよね。

1番大事だけど、忘れていたというか当たり前に考えていたものを、しっかりと作り上げないといけないなって思いました。それはビジョンです。自分がこの町を最終的にどうしたいのかという、ビジョンをしっかりと持っていないと、いくら行動をしてもそれは現実的に成功しないと思いうんです。

ボクはずっと思っていたことがあります。この浦川の町がどこの地域より賑やかく、そしてここに住んでいるだけでステータスになっているような、そんな気持ちでここで暮らしてきました。その気持ちは小さい頃から感じていたもので、都会には負けますが、こんな山奥の中でこんな小さな町を埋め尽くすような商店が軒並み並んでいたんです。浦川に行けばなんでも揃う。そんな都会的な感覚にさえもさせてくれる町でした。

ボクはもう一度この浦川の町を、賑やかい人が行き交う町したいんです。そのためにもう一度、商店で埋め尽くす町にしたい。商売をしたい人に来ていただき、独自性のある店を作ってほしいんです。やはり人が集まるところには商店は不可欠です。今までは人が集まり商店が出来たけど、これからは商店が出来て人が集まる町にしていきたい。

浦川の町には旅館業をやった家も多く、民泊やゲストハウスなど、一般の店を改造して食堂など。地元に目を向けるのではなく、お客さんを町外から呼び寄せる。そんな商売をしたい人を集めたい。3年後の三遠南信道の開通で、浜松市や豊橋市などからドライブに来るなら丁度良い距離です。

浦川の魅力を発信し、他では体験出来ない町にしたら、きっと人は集まり賑やかくなると思います。そのために「まちくの空き家マップ」作り、完成に近づきました。可愛いポップな感じのマップは、もう一度 賑やかな町にするための礎になると思っています。こんなビジョンを持って、これからコロナ対策も考えながら、コツコツとやっていきます。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ