「かき氷シャンプー」de クールビス!

こんにちは。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

いよいよ暑くなって来ました。コロナウイルス対策で、マスクをする時間が増えて来ましたね。今までは気温もそこそこだったので、マスクをしてもそんなに苦にはならなかったです。しかし6月も目の前に迎えて、暑さが真夏並みになって来ました。

そこで冷マスクというものが出て来てましたが、猛暑の中では涼しく感じることは難しいのかなって思います。そこでやはりどうせ冷やすなら、体の司令塔である頭を冷やして欲しいんです。

頭をを冷やすことで、暑さでボーツとしている脳がシャキッとなるし、熱中症対策にもなるんです。もちろんなんでそうですが、冷やし過ぎはダメですよ。「冷たい!」って感じる時間は、そんなに長く無くてもいいです。一瞬だけ冷やしても、全身に冷え感が走り、体全体が涼しくなる感じがします。そんな頭を冷やすのに店では、夏限定の「かき氷シャンプー」をやっております。

このかき氷シャンプーは、もう10年は使っているだろうという、手動かき氷機を使い、食べる時みたいに細かくふんわりとは作りません。なるべく荒くかくことで、氷の冷たさがダイレクトに感じれるようになるわけです。この冷たさを知ると、真夏の炎天下の日には「かき氷シャンプー」が頭の中に浮かんできて「やりたい・かぶりたい・冷えたい」そんな感覚に陥るんですよね。

そんな「かき氷シャンプー」は、例年、6月の半ば頃から始めています。でも今年は先ほど書いたように、コロナウイルスの関係でマスクをする機会が多くなるんですよね。そこで早速、お客さんに「かき氷シャンプー」を提案したところ、やっていただけることになりました。今回は「ガリガリ君シャンプーラムネ味シャンプー」をシロップとして使いましたが、通常は髪に優しいクリームズクリームを使わせていただいています。

クリームズクリームは7種類の香りの中から選ぶことができます。「バニラ・マスカット・ストロベリー・ミント・ラベンダーレモン・ローズ」そして1番新しいピーチが今年から仲間に入りました。そて良い香利をお客さんのその日の体調や雰囲気に合わせて、お選びいただいています。頭というところは、体の中で1番に熱の高いところです。ぜひ暑さを感じたら「かき氷シャンプー」でクールダウンしてくれたら嬉しいです。

通常のメニュー(カット+シャンプー)+400円税別 で体験することができます。

ただ「かき氷シャンプー」の単独の場合は、シャンプー代として 1500円税別 を別途にいただいていますのでよろしくお願いいたします。

多くの「かき氷シャンプー」のファンを作りたいので、どんどん頭を冷やしにきてください。お待ちしています。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ