エルヴィス・プレスリー, オールディーズ50', オールディーズ60', フィフティーズな床屋, ロカビリー, 暮らし, 趣味, 雑感
オールディーズ リモート ダンスパーティに参加しました。
こんにちは。
浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
実は先日、YouTube繋がりで、北陸で活動しているオールディーズバンドの「Coconnie OLDAYS!」さんに誘われて、リモートダンスパーティに参加させていただきました。初めての経験です。どんなことをするのかなってちょっとワクワクしての参加でした。
北陸ではオールディーズやロカビリーが盛んなことは昔から知ってました。ただそんな地域でも有名なオールディーズ ライヴハウス ケントス が無くなってしまっているんですよね。やはり時代と共に、流行り廃れはあるもんです。そんな時代だから、今でも残っているオールディーズ ファンは本物ではないかなって思います。熱い街のバンドからお誘いを受けて、踊ったのがリトル・エバの「ロコモーション」です。オールディーズファンの中では「ライブに行ったらこの曲を踊らないと来た感じがしない」なんていうくらいの人もいるんですよね。
このオールディーズ リモート ダンスパーティは、この自粛のためにステイホームをしている仲間たちが、ライブにも行けずに辛い思いをしていると考え、一緒にオールディーズな曲で踊れるリモートダンスパーティを企画してくれたんです。そんな仲間が集まる動画に僕も誘われて踊らせて頂きました。ココニオールデーズさんのバンド演奏に合わせて、自分でロコモーションの動画を撮ります。それをバンドのメンバーの河嶋さんに送り、編集してもらいアップしてもらいます。
僕も初めて知った北陸で活動してるココニオルデーズさんは、めちゃ演奏が上手いバンドで、ノリノリのオールディーズナンバーをいろいろなところでやっています。こうやってオールディーズバンドがファンのために、このご時世で踊りに行けない仲間のために演奏をして、一緒に踊ってくれるのは嬉しです。そして終息した後、リアルにココニオルデーズさんに逢いに行きたくなりました。
オールディーズ リモートパーティに参加しました。
YouTubeを観れない方に、動画をアップしておきます。
ちょっと140秒タイムで最後がキレちゃうけど、良かったら一緒に踊って楽しんで下さい。 pic.twitter.com/KN61X510yi
— 乗本和男 (エルヴィス) 【フィフティーズな床屋の店主】 (@tokayanori47) May 29, 2020
これからもしかすると、第二弾の緊急事態宣言が発令されるかもしれません。そんな中でこうやってまた楽しめる場所を作って、ライブに行けない鬱憤を晴らすことができたらいいですね。河嶋さん、ココニオルデーズの皆さん、ありがとうございました。また誘ってねー。
ついでに、オレが踊った「リトル・エバ」の「ロコモーション」もツイートしちゃいます。
良かったら一緒に踊ってください。#オールディーズ50s#オールディーズ60s楽しく踊ろうね。 pic.twitter.com/hrCx0xYf0W
— 乗本和男 (エルヴィス) 【フィフティーズな床屋の店主】 (@tokayanori47) May 29, 2020
この記事の投稿者
乗本和男