フィフティーズな床屋, 仕事観, 床屋ネタ, 暮らし, 雑感
「リンパ ハンド セラピー」は、お客さんの体と心を癒します。
こんにちは。
浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
コロナウイルスの感染予防を気にしているせいで、お客さんの体と心が疲れているのが分かります。それは今までになかった感染者への不愉快さの表現の仕方。それにいつも外出する時にはマスクし、店に入るといには消毒液をつけるという、そういった感染予防をしてることに疲れて来た感じがしています。本当に色々な意味で疲れとストレスが溜まり、どこに向けて発散していいか分からない、そんな体と心の変調を、自分でも気がつかないでいる人が増えて来たんですよね。
体の疲れって知らないうちに心の疲れが溜まり、体の疲れになっていることが多いです。今回の場合はそれに当てはまるかもしれませんね。長い期間の自粛でと、これからどうなっていくのかという不安。仕事が忙しく体が疲れるよりも、何処も行けないでずっと家にいる方が、体に凄い負担になっていることが多いです。僕のお客さんの中にも、体の疲れからストレスが溜まり、円形脱毛症になった人がいましたからね。そんくらい体の疲れって心に繋がることがあるんです。
そんな心の疲れを癒すためには、まず体の疲れを取り除きたいです。僕は床屋なんだけど、お客さんにいつまでも元気でいてもらいという気持ちから「リンパ ハンド セラピー」という、体の疲れをホグスことをやってます。施術したお客さんのほとんどが、気持ち良さから爆睡してしまうことがあるくらい、気持ちが良いんですよね。僕も嫁さんやってもらう時には、知らない間にその気持ち良さで寝てしまっています。
この「リンパ ハンド セラピー」は、腕を通してリンパをほぐし、手の平や甲にある反射区をほぐすことで、首や膝、そして肩のひっかっかりを軽減してくれます。これによって動いずらかった関節が動きやすくなるんです。
ほとんどのお客さんが気持ち良さに眠った後、首の動きが良くなり、動きの範囲が広がったことをビックリしています。「いつも不思議だなー。」って言葉をいただくんですよね。
さてそんな「リンパ ハンド セラピー」は、20分間の施術で¥2,000ーになります。「ちょっとヘアーカットのついでに体のメンテナンスしたい、溜まった疲れを取りたいな」って方は、メールでも電話でも結構ですので、予約をお待ちしております。コロナウイルス疲れに、爆睡しちゃうくらいの気持ちが良い「リンパ ハンド セラピー」を試してみてください。
この記事の投稿者
乗本和男