Zoomを使ってツイスト練習!

今日はオールディーズ友達のゆきちゃんこと松本ゆき子ちゃんから、Zoomを使えるかどうか実験してみたいという連絡が入り、買い物を済ませて自宅に帰ってから、使えるかどうかやってみることにしんたんです。ゆきちゃんも旦那さんとやってみて、少し固まったりしたからどうかな?っていいながらやってみたけど、やっぱり上手く動画が作動しないんですよね。WI-Fi環境によるものかどうか分からなかったんで、ゆきちゃんとやり終えてから、また違う人とやってみたんです。

TwitterでZoomをやれる人を募ったんだけど、やっぱり平日だし急のことではなかなか参加してくれる人もいず、今度はちゃんと開始する時間を伝えて、みんなで踊りたいなって思います。そんな諦めムードでいたら、お客さんでロカビリー繋がりの白勢くんが、参加できますよって名乗り出てくれたんです。そこで18時にやりましょうと決めてお願いしました。

さて僕がホストになってやるのは初めてなんです。いつも北海道に行ってしまった下澤先生とZoomでSNSの勉強をしてるのですが、その時は別に声が聞こえれば、勉強に差し支えないのです。でも今回はダンスです。かなり激しい動画を、お互いに観ることができるかが課題なんですよね。勉強中でも時々動画が固まってしまうので、激しいのはダメかもしれないと白勢くんにお願いして、ツイストの練習をすることにしたんです。

僕から ID・パスワードをを送り、それを登録してもらいました。そしたらなんとか繋がることができたんです。僕のホスト役も白勢くんも初めての経験です。繋がっただけで感激でしたー。
さてそれでは本題に入らないとですね。激しい踊りの動画を観ることができるか?ゆきちゃんところではあまり上手く動画が観れなかったので、不安もあっあのですが、白勢くんと一緒にツイストの練習をしたんです。

ロカビリアンの白勢くんはツイストを踊ったことがないみたいで、初めての経験だったんですよね。でも僕の下手くそな教え方に、一生懸命ついて来てくれて、ついでに「ウラカワ オールディーズ クラブ」にも入ってもらいました。動画の方は上手く観ることができるのか!僕も白勢くんも障害なく観ることができたんです。綺麗に動画の動きも観れましたし、これなら使えるなって感じました。

今はLINEライブで、一方的に僕からの発信を観てもらっている状態ですが、Zoomを使えば、みんなで観ながら練習をすることができるかもしれません。まだでやり方を知らない人もいるかもしれないので、みんなの意見を聞いてやってみたいなって思います。それにしても楽しみがまた増えました。自粛中ですが、ネットを使うことで新しい発見がどんどんできますね。そしてどんどん繋がりが進化していきます。本当に楽しみです。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ