オールディーズ好きを増やす新しい目標を立てる。
こんにちは。
浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
これだけコロナウイルスで自粛が続くと、気持ち的にもどんどんめげてきます。だから新しく前向きなことをどんどんやった方がいい、というか目標を作った方がいい。僕はそう思います。そうすることで、今の辛さを消せるパワーを付けれるんですよね。楽しみな目標は、自分の心をワクワクさせてくれます。そしてポジティブな気持ちに導いてくてるんです。
今日は僕の友達で松下大作さん(大ちゃん)と、前々から計画していたイベントのことについて話し合いました。そのイベントは今年の秋に開催される物なんですが、今の状況が続かないということを想定して、話を進めていきました。集まったのは僕にKINGこと(違う大介さん)松本ゆき子さんこと(ゆきちゃん)の4人で、ゆきちゃんの秘密基地キューティーパイでの話でした。本当は嫁さんも入るはずでしたが、他の用事で今回は辞退です。
皆んなオールディーズが大好きな仲間です。みんなの気持ちは1つで、もっとオールディーズを盛り上げて、この浜松市を元気な街にしたい。ということなんです。今回の企画は少し大掛かりな物です。大きなホールを借りて、そこでオールディーズ ライブをやるわけないんですが、そのライブの前に色々な模様しものを行います。まずはゆきちゃんによるダンスレッスン。これはオールディーズが好きでライブに来たけど、大好きな曲に合わせて踊ってみたい。という人のために、その時間で簡単に覚えることができるステップを教えてくれます。
やはりこうやって演奏を聴くだけではなく、自分が参加することで、もっと楽しくなりオールディーズを好きに慣れるんですよね。そして僕たちも手伝させていただきます。まずはライブが始まる前に「リーゼント&ピンナップヘアー」を嫁さんと2人で、お客さんのヘアースタイルを作り、オールディーズを満喫できるようにさせていただきます。そしてなんと今回は嫁さんと2人で、MCもやらせてもらうことになりました。初めての経験ですが、お客さんに楽しかったと言われるように、励みたいです。
どうやったら多くの人に知ってもらい、オールディーズの楽しさを伝えることができるのか、それを色々と話しました。こういった大好きなことをやる目標は、本当に気持ちをワクワクさせて、ポジティブな気持ちにさせてくれます。
そうそうこの4人でこの後、浜松に移転して来た「クリームソーダ&テディーボーイ」に行って来ましたが、残念なことに休みだったんです。でもこうやって浜松の街にオールディーズ&ロカビリーの店ができると、益々盛り上がって嬉しくなりました。
この記事の投稿者
乗本和男