浜松市の山奥で始まった「水素部」都会に負けない最先端!

こんにちは。

浜松市の理容師 乗本和男です。

「水素部」の発足

12月から始めた「お客さんの体を元気にしていつまでも長生きしてもらう」ように始めた「水素部」体の中に水素を吸入して体のサビを作る活性酸素を水素と結合させて水にし、体の外に出すそんな働きが期待できるんです。

そんな効果を期待して20人以上のお客さんが体験してくれています。僕がいくら体に良いからと言っても「水素部」をやる時に、香りや味のしない水素を吸入してもなかなか実感しづらいんですよね。

ただお客さんの中には血流が良くなって、指先の先端がピリピリするのが分かるって言う方も見えます。

お客さんに喜んでもらいたい

 

なんでも商売ってお客さんに喜んでもらうためにやっているんですよね。だからこの「水素部」も僕の大事なお客さんにいつまでも元気でいてもらいたい、そして元気でいれることで喜んで欲しいんです。

だって元気だと自分も周りのみんなにも喜んでもらえますもんね。

 

佐久間町でもこんなことができると喜んでほしい。

 

だから僕のお客さんにはいつまでも元気でいてほしい。そんな思いがが実際に叶うことができそうなそんな感じがします。

こんな面白くお客さんを元気にできる床屋はないと、山奥の中ではありますが自称最先端の兵器でこれからもお客さんの元気を守っていきたいなってそんなことを考えています。

「水素部」

(入部費)・・入部する時にカニューラ(吸入する菅)を500円で買って頂きます。

(部費)・・水素吸入・・20分間(1000円)最大2時間までOKです。

いつまでも元気にいたい方が入部してくれると嬉しいです。

それではまたー。

 

 

 

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ