フィフティーズな床屋, 趣味, 雑感
生バンドのカラオケ「バンカラ」を体験して来ました。
こんにちは。
浜松市の理容師 乗本和男です。
昨日は初めて「バンカラ」というのをやりに行って来ました。バンカラというのは生バンドの演奏でカラオケをやるところなんですよね。実は2月16日に静岡市の「カフェ・ミナローザ」で行われる「バレンタイン・オールディーズライブ」で歌わせてもらうことになったんです。でも不安がいっぱい!それは今までカラオケでしか歌ったことがないからなんですよね。生バンドで歌うことがどんな感じなのか?まだ経験したことがなかったんです。そんな不安を抱いていたら、SNS友達の田島さんが「19日(日曜日)バンカラがあるから、歌いにおいでよ。」って誘ってくれたんです。
19日の午前中は佐久間町で行われた「新そばまつり」に参加して、腹いっぱいに蕎麦を食べてから、イオン志都呂に買い物に行ったんです。イオン志都呂からバンカラのある「マルガリータ」という店まで、10分くらいで行けますんで、こちらに嫁さんを置いて、時間が来たらマルガリータに向かったんです。
車で10分で着いたマルガリータでは、田島さんが待っていてくれて、色々と世話をしてくれたんです。なんといえないアメリカンオールディーズな雰囲気の店の中は、凄く居心地のいい場所でした。着いたのは16時、少し早い時間でしたが、バンカラがOKということで、早速歌わせてもらったんです。もちろんお客さんは田島さんと2人だけ、まずは喉鳴らしで大好きな「ダイアナ」を歌わせていただきました。伴奏が大音量で後ろから響いて来るんです。ですから声が小さいと、自分の声が分からなくなってしまうんですよね。
自分の声を見失うと、どこを歌っているのか分からなくなってしまい、伴奏とずれてしまう可能性があるんです。そこをチェックしながら歌わせてもらいました。練習として「バレンタイン・オールディーズライブ」で歌わせてもらう歌をメインに歌ったんです。やはり声を腹から出さないと、自分の声を見失うことがありました。しっかりと腹に力を入れて歌えば、良い声が出るので練習をしないとですね。あとは入り方が分からないことが多い。これもどうしたものなのか、ちょっと不安があります。
それでも田島さんと2人で3時間くらい楽しく歌わせてもらいました。なんと料金も歌い放題・飲み放題の席料込みで¥2000ーです。めちゃ安い!こんなところが近くある田島さんが羨ましい。そしてマルガリータの中と外で、美味しいお好み焼きを焼いているドコさんと出会い、お好み焼きをいただきました。美味しかったー!
ちょっと緊張してスタートしましたが、店の雰囲気と一緒に、楽しんでくれた田島さんのおかげで良い勉強になりました。本当に弁天島の近くに住んでいる人は、マルガリータに行くと楽しい時間を過ごすことができますよ。
この記事の投稿者
乗本和男