ラジオ番組「ハーバールで行こう!」の収録に行って来ました。
こんにちは。
浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
昨日は午後から休みをもらい、静岡市に行って来ました。その目的は、エクスマの塾生でいつも新しいこと楽しいことに貪欲な、ハーバルこと蒲原章弘さんのところに行くためだったんです。ハーバルは個人的にラジオ番組を持ってまして、毎月2回の放送をしているんです。色々な職種や頑張っている人を紹介する番組なんですよね。そんな番組に出演させてくれるというので、ウキウキしながら静岡に向かいました。
三遠南信道と新東名が繋がったことで、静岡までの時間がかなり短縮されたんです。休憩しないで行ったら1時間30分もかからないかもしれません。15時までに行けば良かったので、のんびりと行ったんです。楽しいことをやる時にはなぜか気が急いてしまい、
収録するハーバルのお店「カフェ・ミナローザ」に早く着いてしまいました。ミナローザは凄くメルヘンチックなお洒落なカフェなんですよ。そして体に良いハーブを使い色々な美味しいケーキとかジュースやスパゲティーなんかをお客さんに提供しているんです。
早く着いたので、色々とハーバルと話すことができました。不思議に彼と話していると楽しいんですよね。それはいつも前向きな話ししかしないから、自分の楽しさ求める気持ちがどんどん引っ張られるからなんです。
いよいよ定刻の時間が来ました。初めて体験しするラジオの収録です。どんな感じにやるのか凄く不安でしたが、ラジオ局の方から来てくれた3人の方の雰囲気が凄く良くて、直ぐに馴染むことができたんです。もう始まる前からオールディーズの話で盛り上がっちゃって、ワイワイしながらの収録が始まりました。
内容はハーバルが僕をイメージして作ってくれたハーブ(マルベリー)のコーラとケーキの紹介から、本当に美味しいの。これは亜鉛がいっぱい入っていて、発毛効果も来たできるという優れもの、僕の店でも扱いたくなるようなジュースとケーキなんです。
そして2回分の収録も無事に終わることができました。僕が話した内容も、司会の牧野さんとハーバルが引っ張ってくれて、あまりとちることなく無事にできたことが凄く嬉しかった。でもね、このラジオの中で1番話せて嬉しかったのは、みんなで僕の住む佐久間町を応援してくれたということなんです。きっと佐久間町なんて静岡県にあるの?なんて思っている人にも知ってもらうことができました。そして佐久間町をオールディーズで盛り上げて、足を運んでもらい、住みたいなって言ってもらえるようにしたい。そんな気持ちを話ことが来たことが嬉しかったです。
ラジオの内容は、ぜひ当日にラジオ放送を聴いてください。めちゃ楽しかったんで、聴きいていると楽しい雰囲気に包まれると思います。楽しみにしていてくださいね。
さてラジオ収録が終わり、今度は2月16日にハーバルのお店「カフェ・ミナローザ」で初めてやる、オールディーズライブのミーティングをやりました。場所をカラオケボックスに移動しての話し合いです。実は今回のライブでは僕も歌わせてもらうことになったんです。ハーバルはバンドでボーカルもやっていて、めちゃ歌も上手いんですよ。でも僕がついつい出しゃばったことで、僕にメインボーカルを譲ってくれました。下手くそな歌なんですが、ライブでは楽しくできたら良いなって思っているんです。
本当にハーバルと出会い、ラジオ番組に出させてもらえて嬉しかったです。なかなかこんな機会はないので、凄く良い経験をさせてもらいました。ぜひラジオを聴いて欲しいなって思います。楽しいですよ。
FMHi 76.9
1月11日(土曜日)19時30分〜
1月25日(土曜日)19時30分〜
インターネットで、こちらから聞くことができます。「ハーバルに行こう!」
この記事の投稿者
乗本和男