床屋が1年間で1番忙しい年末に突入です!

こんにちは。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

1年なんて分けないものですね。もう12月も半ばになってしまいました。今年は本当に変革の年でした。仕事もそうですが、だんだんと自分の中でマンネリ化してきた部分があるんです。つまり変調がなくなってきて、楽しさにかける感じがしてました。仕事はやっぱり楽しくないと、いい仕事ができないし、長く続かないんですよね。だからただ好きなだけではなくて、お客さんを巻き込んで、楽しい仕事をしたいなっていつもやっているんですよ。

そんな仕事も今年最後の大詰めになってきました。今でこそ予約優先にしたおかげで、忙しい時と暇な時が極端に別れることがなくなりました。そのおかげで自分の体もそれほど疲れなくなってきたんです。昔しは4人で店をやり、朝の5時から夜の11時までやってました。これだけ忙しいと仕事も辛くなるんですよね(笑)そして疲れで肩がパンパンにこってしまい、親知らずが腫れて必ず正月は辛い目をしてました。

まーそのくらいのお客さんがいたんですが、今ではもうそんなお客さんが来るほど、人口がいなくなってしまいました。1人では少しエライですが、2人ならなんとか無理しないでできるくらいです。でもその分、お客さんと一緒の時間を、もっと楽しく使うことができるようになったんです。焦らずに自分が納得いくまで仕事ができるんです。だから今の方が昔より楽しく仕事ができているんですよね。

そして趣味の方でもそうです。前に書いたように、嫁さんが僕と同じ趣味のオールディーズを好きになってくれました。本当にこれが今年の最大の変化でしたね。そのおかげで、今まで行けなかったライブなんかにも、一緒に行けるようになったんです。行くことによって色々な人と出会いそして繋がり、今まで自分1人では感じることができなかった、幸せな感覚をいつも体験しています。

本当に行くたびに楽しさと勉強と、盛り沢山な時間を過ごすことができています。そして何より、嫁さんがオールディーズライブに行くことで、笑顔が多くなりました。これも楽しいことをやっている副産物なんですね。

さてもう2週間で今年も終わります。いつもは何もしない年末に、今年は色々な物事をやることになりました。ライジオの収録にオールディーズライブと、盛り沢山で忙しくなりそうですが、体調に気をつけて乗り切ります。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ