方針を明確にすることで、自分の妄想を実現できる。

こんにちは。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

ちょっとした妄想をしてることがあるんです。それはこの佐久間町浦川で、大好きなオールディーズパーティーをやるということなんです。もちろんどんな形でも良かったら、お金を使いプロのバンドを連れて来て、いつも練習している「ふれあいセンター」でやればできるのかもしれないけど、それじゃ僕がやりたいものと違うんです。僕がやりたいパーティーは、僕の考えや気持ちに共感してくれる人たちで、楽しむことなんです。

オールディーズを好きだってSNSで発信し続けて、もう4年ぐらいになるでしょうか。そのおかげで多くの共感しあえる仲間が増えました。こんな山奥で住んでいて、SNSがなかったら、空き家のように最後は崩れ落ち朽ち果てることになっていたかもしれません。でも新しい繋がりを見出せたことで、劇的に自分の中の気持ちが変わって来たんです。

今まで好きだったオールディーズを表に出して、自分の好きをアピールできるようになったことが凄く大きかった。「自分の好きを出すことは、商売をやっていてマイナスになる」って、いつも思っていたからなんです。でもエクスマに出会い、それは違うってことに気付きました。なかなか自分では切り替えることが難しい脳の思考回路も、SNSを習っている下澤先生に少しづつ変えてもらいました。だからもっと自分の好きを強調して、共感してくれる仲間を集めやすくなったんです。

でも自分だけでそんなことを考えていても、ただの妄想になってしまい、いつまで待っていても実現できないでしょう。ですから昨日の下澤先生の発信ミーティング中で、実現したい日にちをボヤ〜と決めました。それによって何が変わって来たかというと、その日に向かって何をしていけばいいのか、明確になって来たんです。日にちを決めたことで自分がどんな方針でやりたいのか、自分の想いや気持ちを明確しにして行く、そうすることで妄想が実現して行けるんですよね。

これから大好きな妄想に向けて、一歩一歩近づいて行きます。きっとその間に、小さい妄想がとてつもなく大きな妄想へと変化して行くかもしれませんね、楽しみです。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ