オールディーズ50', オールディーズ60', フィフティーズな床屋, ロカビリー, 趣味, 雑感
オールディーズライブは、至福の時間。
昨日は仕事が終わってから、愛知県大府市に行って来ました。目的はオールディーズライブに参戦することです。大府にあるライブハウス「ファローゼス」今回で3回目になるんですよね。遠いから行くことはないだろなってずっと思ってました。でも自分の周りに仕事の都合を考えると、参戦できるオールディーズライブがないんですよね。そこで嫁さんに相談したら、日曜日なら次の日が休みだからいけるよって言ってくれたので、2人して行くことにしたんです。
もう大府なんて今まで行ったことないし、遠いという印象しかなかったけど、新東名が繋がったことで、めちゃ早く行けるようになったんです。僕の家からだいたい1時間15分くらいで目的地のファローゼスまで行けちゃいます。ただ残念なのが、そんなに早く仕事を終えることができないので、どうしても4バンドあるステージの、1回目のバンドが観れないことなんですよね。
でも昨日は4バンドが全てオールディーズバンドといことで、意を決して少しだけ早く家を出ることができたんです。やっぱり4ステージは長いですね。3バンドが終わる時に、騒ぎすぎていて4ステージが終わったと思い、帰ろうとしたら「まだもう1ステージあるよ」と言われ、危なく帰るのをやめました。実は今日はがん検診と健康診断があり、半分は早く帰らなとという気持ちがあったんです。
さて、そんな気持ちで参戦したオールディーズライブ、いつも楽しくてしょうがない、大好きなナンバーがずっとかかりぱなし、みんなでお揃いのステップを踏んで盛り上がるんです。今回は大好きなバンドのCLERICSが2番目に出るので、楽しみにしていたんですよね。そしてボーカルの由絵ちゃんが歌うルシールが好きなんです。その振り付けを見ながら踊る、自分のなかでも盛り上がりも最高潮になりました。
そしていつも思っているのがSNSの凄さなんです。ライブに出るバンドのメンバーや、参戦するメンバーとFacebookで繋がっているから、ライブに行く前からやりとりして、ライブを楽しめるから直ぐに盛り上ることができるんです。今回もいつも一緒に楽しんでいるダンス練習メンバー、ライブでご一緒するメンバー、SNSで繋がっているバンドのメンバー。もう知り合いばかりで楽しかった。これも嫁さんがオールディーズを好きになってくれたおかげです。感謝しています。
じゃー「ロコモーション」行ってみようかー!
やっぱりオールディーズはサイコー!楽しい時間を過ごしてます。
明日は人間ドック!
大丈夫かいなー(≧∇≦)
イエーーーイ! pic.twitter.com/JueRQSz19Z— 乗本和男 (エルヴィス)【フィフティーズな床屋の店主】 (@tokayanori47) October 27, 2019
毎月の第4日曜日の夜に行われるフォアローゼズ「オールディーズナイト」また来月の参戦を目指して、仕事を一生懸命に顔晴ります。
この記事の投稿者
乗本和男