フィフティーズな床屋, 仕事観, 床屋ネタ, 暮らし
冬こそ「ぼんのくぼ」の毛は、しっかり乾かしてね。
こんにちは。
浜松市佐久間町のヘアーサロン ノリモト の乗本和男です。
今年は平年よりも寒くなるのが26日も遅れているみたいです。気候の変化が異常になって来て、少しずつ地球も転換期を迎える準備に入って来ているのでしょうかね。今年は遅いといながらも、朝晩は特に寒くなって来ました。気をつけないと風邪を引いてしまう人が出て来ます。自分の体調管理に気をつけて欲しいなって思います。
さて店のお客さんの中には、バリカンを入れて高く短く刈り上げる人がいます。そんな方は短いヘアスタイルが好きで、1年間を通して短くしているんですが、ほとんどバリカンを使う場合、2mmで短くしてることが多いんです。でもそんな方がこの寒い時期になってくると、少し長くしてほしいって言うんですよ。2mmを5mmくらいにするんです。3mmの違いが裾を暖かく感じさせてくれるのかな。確かに髪の毛の保温力はあると思うけどね。きっと気持ちの持ちようなんですよね。
でも確かに髪の毛が長い方が、冷たい風や空気に触れた時に、寒さが和らいでいるのはあるかもしれません。でも長くしていて頭皮や裾に汗をあき、その汗のせいでヒヤッとして、風邪をひいてひいてしまうことがあるので気をつけて欲しいです。そして髪の毛が長くなり耳や襟に被ってしまってしまったりすると、ドライヤーでしっかり乾かさなとさっきと同じように、ゾクッと首筋が感じて、風邪をひくことがあるので気をつけてください。
そんなことを考えると提案するヘアスタイルは、特に面倒くさがりやが多い男性の場合は、いつもの一緒で短くしている方がいいなって思います。短くしている方が乾きやすいから風邪をひかない予防になるんです。特に気をつけて欲しいのは、髪の毛が短い人や長い人も関係なく、しっかりと首にある「ぼんのくぼ」だけはしっかりと乾かしてくださいね。そこをしっかりと乾かしている人で、風邪をひいたと言う人を聞いたことがありません。
きっと髪の毛の長さでは風邪は引きません。それよりシャンプーした後や汗をかいた時に、しっかりと「ぼんのくぼ」を乾かさないと、風邪をひく場合があるんですよね。気をつけてみてください。、
この記事の投稿者
乗本和男