静岡市の「カフェ ミナローザ」で「オールディーズライブ」を企み中。
昨日はなかなかのハードなスケジュールでした。前日の浜松やらまいかミュージックフェスティバルの楽しみ疲れもあってか、体の重たい朝でしたが(飲み過ぎかも(笑))朝から友達2人と会って色々な話をして、その後午後になってから静岡の心友に会いに行って来たんです。僕は田舎もんだから浜松から静岡まで高速を使えばすぐだと思ったけど、行ってみたらなんと1時間くらいかかってしまったんです。めちゃ遠い!新東名だとすぐなんだけどね。旧の東名は大廻りするから遠いんだね。
そんなこともあって少し時間が遅くなってしまいましたが、目的の場所に到着です。そこは「美麗ハーブ園 と カフェ ミナローザ 、ブティック MIREI」を 経営してる心友のお店なんですよね。本当に外見は可愛いメルヘンチックな僕には似合わない場所。かな?(笑)でも意を決して店の中に、そしたら綺麗な奥様と心友の蒲原章広さんことハーバルが出迎えてくれたんです。初対面の美人の奥さんに「この前はお世話になりました」って、お世話になったのは僕ですけどね。嬉しい言葉です。
中に入ると可愛いお店〜。ハーブやアロマが入口のところに展示してあり、その日の一押しスイーツもケースに入ってました。だいぶ売れたみたいで、ほとんどなかったんだけどね。そんな急に来た僕にも気さくに対応してくれる、ハーバルとスタッフの方々。ありがとうございました。美味しい紅茶をいただきながら、本題の話に入ったんです。
その本題というのが、ハーバルのお店で「オールディーズライブをやりたいね」って話だったんです。そのきっかけが僕とハーバルの共通点にありました。実はハーバルは、僕が大好きな静岡ケントスでバイトをしていた時があったんです。ですからケントスのこともよく知っていて、なんとオールディーズのバイブルである「アメリカン・グラフィティ」も大好きらしんですよね。そんな関係で、ほとんど遊び感覚でオールディーズライブの話をしたんです。
店にはステージもあるし、アンプやスピーカもあります(使えるかどうか分からないけど)そして何より店の中がキュート!可愛いんです。こんな店でオールディーズライブができたら、皆んな楽しめるだろうなって状態を思い浮かべました。それにねハーバルと話していると、無理そうなことでも出来てしまいそうな感じがするんです。面白いね。
そして色々と話していたらスタッフの方が、なんと元静岡ツイストクイーンだったんです。そして当時は静岡ケントスに入り浸りだったんですって、なんて有能なスタッフ!これから始まるオールディーズライブが益々楽しみになりました。そんなことから話し合いから行動に、色々な高い壁があるけど、日にちも決まったし、あとは実行に移すだけ早いねー。さてとまた強烈な楽しみが、来年の2月にやって来ます。早く来ないかなー‼︎
この記事の投稿者
乗本和男