昨日のやらまいかMフェスで、浜松中心は音楽に包まれてました。
楽しかったー!
昨日は「浜松やらまいかミュージックフェスティバル」に初めて行って来ました。きっと今回が最初で最後かもしれません。というのもこのイベントは10月の第2週の日曜日が絡む形で、土日にやるんですよね。ですから第1第3日曜日休みの僕にとっては行けないんですよね。ですからラクビーW杯の関係で、この日にズレ込んくれたのが凄くラッキーでした。
そしてこの浜松やらまいかミュージックフェスティバルのコンセプトは『「やらフェス」とは市民手作りの音楽祭の事。 音楽の町・浜松を一層盛り上げる「音楽の浜松祭り」』なんです。音楽の街だけに似合うコンセプトなんですよね。
当日の朝
朝は友達の大ちゃんが企画に参加してる、浜北駅前の浜松ジャズフェスティバルに少し顔を出し(去年はこちらに来ていたんです)それから浜松中心に向かいました。ダンス仲間の友達と待ち合わせをして(この人が今日のバンドを回るスケジュールを計画してくれたんです。)スタートしました。観たいのはオールディーズの曲を演奏するバンドなですよね。そしてメインは全国でも有名な浜松のMILKY WAY さんなんです。このバンドがやる時間に合わせて、色々なバンドを見て回りました。
朝のスタートと同時に、浜松駅北駅口のところにステージがり、もう全開で盛り上がっていたんです。面白いもので全国から色々なバンドが来るんですけど、必ずそのファンて人たちがいて、盛り上げているんですよね。中にはいないバンドもありますが、見に来た観客の方の暖かい拍手で盛り上がってました。
お目当のバンド
そんなあちこち回っている間にお目当のMILKY WAYさんの出番です。人気がるので超満員ですよ。そして僕を含め追っかけファンの方も皆んなで集まり、ステージ前で踊っていたら、カンペで「後ろの人が見えないので、ご遠慮ください」って係員の方に言われちゃいました。そこでステージの横と後ろでツイストです。もう弾けまくって楽しかった。ただ3曲聞いた後に MILKY WAYさんの後輩というのか仲間のバンドを見に行ったんです。
ツイストしまくります。
楽しー!
ツイスティン、サイコー!#浜松やらまいかミュージックフェスティバル pic.twitter.com/GKgNUWjhq3— 乗本和男 (エルヴィス)【フィフティーズな床屋の店主】 (@tokayanori47) October 20, 2019
そのバンドは若い年齢で構成されていて、またオールディーズな曲が、違った新しい曲に感じたのが不思議でした。技とかではなく、若いパワーで奏でるオールディーズがサイコーでした。
その後に友達の車に乗せてもらい、豊橋のアバンティというライブハウスに行ったんです。初めて来たライブハウス(ダンスの練習は来てるんですけどね)でのオールディーズからのデスコナンバーで、みんな弾けました。流石に後半は疲れ気味です。のんびりとビールを飲んで、素晴らしい歌に酔いしれて聞いてました。
しかしこれだけ充実した、オールディーズなど好きな曲で過ごした1日は無かったです。ただ楽し過ぎて疲れ切ったのも間違いありません。ホテルの布団に入り速攻で寝て、目が覚めたら朝でした。来年も観に来たいな〜、何かで1週間ズレてくれるといのに。
この記事の投稿者
乗本和男