「ウラカワ オールディーズ クラブ 」は、楽しいダンスの練習会。
こんにちは。
浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
昨日は月に1回のオールディーズ ダンス練習会「ウラカワ オールディーズ クラブ」の日でした。メンバーの皆さんも仕事を持っているので、なかなか参加したくても出来ない日が多いこともあります。でもやっぱり好きなものは、どうしようもなくやりたいんですよね。ですから大変なことでも、時間を作って練習しに来てくれます。
僕は毎月の第1・第2の木曜日に愛知県豊橋市のライブハウス「アバンティ」に、ダンスのレッスンに行っています。その時に教えてくれるのが、ウラカワのメンバーのゆきちゃん(松本ゆき子さん)です。習ったダンスをこちらの仲間にも教えて、もっとオールディーズのファンになってほしんですよね。そんな想いも届いているのか、昨日は11人のメンバーが参加してくれました。
今日は「ウラカワ オールディーズ クラブ」の日でした。
なかなか仕事の関係で来れない方も多いですが、11人のメンバーで楽しく踊れました。
この曲は「世界の果てまで」です。
高速を使い2時間かけて来てくれた新しいメンバーもいました。
めちゃ楽しかったです。 pic.twitter.com/g9eL6HnB0W— 乗本和男 (エルヴィス)【フィフティーズな床屋の店主】 (@tokayanori47) October 8, 2019
昨日初参加の市川哲也君は、静岡県焼津市から来てくれたんです。浜松市のライブで出会い、ツイストを練習したいとうことで、僕たちのクラブに招待しました。こんなに遠いとこからも、好きでやりたいと思ったら、来てくれるんですよね。これは商売と同じだなって感じているんです。僕の場合、好きなんだけど躊躇して行けないのは、そこまでして行きたくない時なんです。
でも本当に楽しい。僕は決して先生ではないし、教えてもらっていることを伝えているだけなんだけど、やっぱりオールディーズな世界が好きなんですよね。だからこうやって皆んなと楽しく踊っていられるのが凄く嬉しいんです。教えるにしても不安になることもあります。そんな時はゆきちゃんに聞いて対処してるんです。先生が一緒にいてくれるから安心なんですよ。
そんなクラブも今回で3回目となりました。初めは皆んな集まってくれるかなって思っていたけど、少しずつだけど、人数が増えてどんどん楽しくなって来ました。みんなも回数を重ねることで、振付をして踊れる曲が増えて来たから、楽しくなって来たと思います。まだまだいっぱいあるオールディーズなダンスを習い、皆んなと一緒に楽しく練習して行きたいです。
「ウラカワ オールディーズ クラブ」は、毎月の第2火曜日の19時30〜21時まで、浜松市佐久間町浦川の「浦川ふれあいセンター」でやっています。一緒にオールディーズなダンスを練習したい方を募集しています。参加したい人は、僕にメールとかで連絡くださいね。詳しいことをお話いたします。
この記事の投稿者
乗本和男